みなさま!!
こんばんは♡
わたくし、このブログを始めてから、まる6年が経ったことにさきほど気づきました。
はじめは、毎日のお料理と子育てを中心に日記のようにアップしていたブログです。
はじめたばかりの頃の画像、ほんとにひどいもので
自分でも笑っちゃいます。お恥ずかしいかぎり。
当時、年中だった娘たちは小5になり、このブログのタイトルも何回かの変更(笑)を経て今のタイトルになりました。
ライターとして、編集者として、主に紙媒体でお仕事してきた私ですが、
去年あたりからWebでも記事執筆させていただくようになりました。
今年の5月に再びフリーランスで活動するようになってからは、あらたに、別URLでお仕事専用ブログを始めたんです。こちらのブログではプライベートなことも好き勝手に綴らせてもらっちゃっているので。
こんばんは♡
わたくし、このブログを始めてから、まる6年が経ったことにさきほど気づきました。
はじめは、毎日のお料理と子育てを中心に日記のようにアップしていたブログです。
はじめたばかりの頃の画像、ほんとにひどいもので

自分でも笑っちゃいます。お恥ずかしいかぎり。
当時、年中だった娘たちは小5になり、このブログのタイトルも何回かの変更(笑)を経て今のタイトルになりました。
ライターとして、編集者として、主に紙媒体でお仕事してきた私ですが、
去年あたりからWebでも記事執筆させていただくようになりました。
今年の5月に再びフリーランスで活動するようになってからは、あらたに、別URLでお仕事専用ブログを始めたんです。こちらのブログではプライベートなことも好き勝手に綴らせてもらっちゃっているので。
でもね、ブログっていうスタンスでは、
いろいろとなんとなくピンとこなくて・・・まあ、あえていえば統合した形で、こちらのブログを今のスタイルでやらせていただくことにしました。
思いがいろいろあるので、そこについてはあらためて綴らせていただきますね
今日、お伝えしたいのは、別件になります。
まわりくどくて恐縮ですが、おつきあいいただければ幸いです。
ブログ開始時より、私がダイエットのバイブルとして傍らに置いている本があります。
それは、

美容通の皆様はご存知でしょう。
「エリカアンギャル」さんの「世界一の美女になるダイエット」です。
エリカアンギャルさんは、今でこそメディアで目にする機会も少なくないですが
当時はまだ、ダイエットや美容マニアこそ知る方でした。
当時、このブログ内にて、このようにご紹介しています。
栄養について、考え方の解釈はいろいろで
迷う部分もあったりするものですが、
これを基準にすると決めてから
考え方がぶれなくなってきました。
もう、いわずもがなの感ありですが
知花くららさんなど、
ミスユニバースのファイナリスト専属の栄養士さんが
執筆された本です。
こちらをバイブルにしている
お洒落でお料理上手な女性はたくさんいらっしゃることでしょう。
ダイエットというより、根本的に質のよい身体をつくりあげる考え方なので、
食育の考え方と融合させることも可能ですし
これ、ほんとうにオススメです。。
こちらの記事より
http://ameblo.jp/myn2/entry-10481875334.html
エリカアンギャルさんについては、当時、コメント欄にて
いろいろな方と考え方を交わす機会もあったように記憶しています。
このブログにも、何度も何度も書かせていただいています。
自分のブログ内を検索してみたら9記事出てきました!
本は3冊持っています。

ええ、わたくし、
背も低いし、すでにいい大人ですし、
世界一の美女を目指したことなど生まれてこの方一度もありません。
それでも、こちらのダイエット理論には、かなりのシンパシーと感銘を受けたんです。
栄養や美容、健康を考えるおいてのひとつの革命を与えてくれたと言っていいかもしれません。
納得のいく考え方がスムーズに頭に心に入ってきたんです。つまり腑に落ちるとはこういうことだなと・・・
ただ、グルテンフリーの考え方だけはお米好きで、パン作り好きの自分にあっていなかったなと。
そこらへんで、またあらたな節目を迎えることになったのですが、
それもまた含めて、エリカアンギャル様信仰はいまだ、自分のダイエット・栄養理論のコアの部分にしっかりと存在しています。
で、なぜ今あらためてそんなこと言うのかって???
うふふーーー!
実はね、、、生エリカアンギャル様に
お会いできる日がやってきたのです


いつ?どこで??
ってなこと、またあした、ブログでご紹介させてくださいね~
いやー、6年で子育てには余裕ができて
ケアもいろいろできるようになったけど(復活マッサージとかね(笑))、
妊娠中から数えたら12年、自分を酷使したせいか
それなりに劣化したわあああー。ダンスしすぎて足も痛んだし、老けた老けた(笑)。
でもね、
それなりに力入れたりぬいたり、まいにちお洒落も美容も
できる範囲で楽しんで頑張ってるよー。悪くない毎日です。
って、当時の私に言ってあげたい(笑)。
てことで明日へ続く
思いがいろいろあるので、そこについてはあらためて綴らせていただきますね

今日、お伝えしたいのは、別件になります。
まわりくどくて恐縮ですが、おつきあいいただければ幸いです。
ブログ開始時より、私がダイエットのバイブルとして傍らに置いている本があります。
それは、

美容通の皆様はご存知でしょう。
「エリカアンギャル」さんの「世界一の美女になるダイエット」です。
エリカアンギャルさんは、今でこそメディアで目にする機会も少なくないですが
当時はまだ、ダイエットや美容マニアこそ知る方でした。
当時、このブログ内にて、このようにご紹介しています。
栄養について、考え方の解釈はいろいろで
迷う部分もあったりするものですが、
これを基準にすると決めてから
考え方がぶれなくなってきました。
もう、いわずもがなの感ありですが
知花くららさんなど、
ミスユニバースのファイナリスト専属の栄養士さんが
執筆された本です。
こちらをバイブルにしている
お洒落でお料理上手な女性はたくさんいらっしゃることでしょう。
ダイエットというより、根本的に質のよい身体をつくりあげる考え方なので、
食育の考え方と融合させることも可能ですし
これ、ほんとうにオススメです。。
こちらの記事より
http://ameblo.jp/myn2/entry-10481875334.html
エリカアンギャルさんについては、当時、コメント欄にて
いろいろな方と考え方を交わす機会もあったように記憶しています。
このブログにも、何度も何度も書かせていただいています。
自分のブログ内を検索してみたら9記事出てきました!
本は3冊持っています。

ええ、わたくし、
背も低いし、すでにいい大人ですし、
世界一の美女を目指したことなど生まれてこの方一度もありません。
それでも、こちらのダイエット理論には、かなりのシンパシーと感銘を受けたんです。
栄養や美容、健康を考えるおいてのひとつの革命を与えてくれたと言っていいかもしれません。
納得のいく考え方がスムーズに頭に心に入ってきたんです。つまり腑に落ちるとはこういうことだなと・・・
ただ、グルテンフリーの考え方だけはお米好きで、パン作り好きの自分にあっていなかったなと。
そこらへんで、またあらたな節目を迎えることになったのですが、
それもまた含めて、エリカアンギャル様信仰はいまだ、自分のダイエット・栄養理論のコアの部分にしっかりと存在しています。
で、なぜ今あらためてそんなこと言うのかって???
うふふーーー!
実はね、、、生エリカアンギャル様に
お会いできる日がやってきたのです



いつ?どこで??
ってなこと、またあした、ブログでご紹介させてくださいね~

いやー、6年で子育てには余裕ができて
ケアもいろいろできるようになったけど(復活マッサージとかね(笑))、
妊娠中から数えたら12年、自分を酷使したせいか
それなりに劣化したわあああー。ダンスしすぎて足も痛んだし、老けた老けた(笑)。
でもね、
それなりに力入れたりぬいたり、まいにちお洒落も美容も
できる範囲で楽しんで頑張ってるよー。悪くない毎日です。
って、当時の私に言ってあげたい(笑)。
てことで明日へ続く
