眉毛が表情の決め手になることは、
常日頃から実感しています。
私くらいの年代の方は∑(゚Д゚)(大人世代のことねー∑(゚Д゚))、
眉毛を抜きすぎて、もう生えてこない!
という方が多いみたい。
わたしも、梅宮アンナさんの眉毛に憧れていたころ、眉尻をすっかりすっきりさせてしまって、今では生えてこなくなっちゃったのです
梅宮アンナさんは、ケイトモスさんや安室奈美恵さんと同時期に、カリスマ性のあるモデルさんとして活躍されていたんですよー!!若い方にはピンとこないかも。
眉毛メイクに歴史あり
ですね~~∑(゚Д゚)

で、今の太眉ブーム、
わかっちゃいるんだけど、
もう生えてこない部分に、眉毛を生やすわけにはいかないし、肌の部分にワザとらしく描くのもいやだし、抜いたりカットしたりでどーにかなるのか?と思いながら、眉毛メイクのサロンなんかにもなんとなく出向く気がしないでいました。
しかも!わたし、
右と左で眉毛の形が違うんです。
右眉毛の山形が強すぎて、神崎恵さんみたいな平行眉毛にならないのがいやでたまらないんですが、
ナチュ美を目指すなら、
もともとの素材は生かすべきじゃ?と、
毎日のメイクで地道に研究を重ねてました。
最近、ようやくちょっと、わかってきたんだけど
ここ数年、わたしがずっと使ってるこれ。
ケイトのアイブロウパウダー。
やっぱり、このこは頼りになる!
あのね、山がなだらかになるように、パウダーでグラデーション作ればいいってわかったの
山は消えませんが、以前よりずっと旬眉風な
メイクが出来るようになりました!
抜かずとも、カットせずとも。
必要な部分には、ペンシルでちょっと
足してもいいみたい。
で、ブラシでぼかす。薄い色のパウダーで
グラデーションを作るんですね!
このひと手間で、トンガリがふんわり和らいだよ!
眉頭をふんわりさせることで、
マシになりました。
しかし
せっかく描いた眉毛、この季節でも

ジムでスタジオレッスンやると、
すっかり消えてしまいます。
ダンベルで筋トレしながらふと鏡に映ったほぼノーメイクの自分の顔がみえちゃうと
眉毛が古くくてテンション下がります

ケイトのパウダーはモチもいいんだけどね。
大量に汗かいても、眉毛メイクをキープできる方法があれば知りたい!
また研究してアップします
