映画が好きなので、TSUTAYA DISCUSで月に4本のレンタルDVDを送ってもらっています。

ほとんどアメリカドラマばっかりレンタルしていたんだけど、

なに?「デス妻」終わるわ、「SATC」続編は出ないわ、「ゴシップガール」終わるわで
最近、わくわくのもとがない!

「カシミアマフィア」とか「リップスティックジャングル」とか
ミーハーきわまりないきらきらドラマでおすすめはありませんか???




どっちもアメリカでは不評であれれ?って感じで
急にコンパクトにまとまって最終回を迎えてしまったのが残念でしたが(笑)。


スピルバーグ監修のミュージカル「SMASH」もねー、
シーズン1は面白かったんです。久しぶりにはまった。
しかし・・・


シーズン2がつまらん!!


アメリカドラマまで、つまらなくなってしまったのはなぜ。


A面B面ではありませんが
もちろんミーハーキラキラなドラマばかりが好きなわけではありません。

邦画も好きです。

ちょっとウイットの富んだものや
社会派を好んでよく観ます。

大学時代は映像同好会にも入ってたほどの映画好きです。
映画オタクのような人に囲まれて青春時代を送ったので
たくさーんお映画を観ています。

でも、
最近、ちょっと濃いものに耐性がないんです。


ある映画のDVDを観たら
ごめんなさい、もうほんっと気持ち悪くなっちゃって

邦画の最新人気作なんですけど。

昨日の体調不良はそのせいかも。

なんだろ。母親の本能でしょうか。


まあ、気を取り直して鑑賞したい
梅雨の気分にはまるおすすめ映画。

私はやっぱりリュックベッソンだわ。
「グランブルー」好きです。



「グランブルー」といえば、イルカを愛した青年の運命を描いた切なくも美しい海のストーリー

フランスとイタリアの合作で公開は1988年。数々のヒットを生み出したリュック・ベッソンの監督作品です。
コートダジュール、シチリアの美しい海の風景をバックに、
フリーダイビングに命をかける青年の運命を繊細に美しく描いた名作なんです。

イタリアの海の美しさ、深海の神秘、そして海を愛する男を支える女の切なさに涙してくださいね~。


それからね、夏休みになると
必ず観たくなるのはこれ。


スタンドバイミー。ドラえもんじゃないよ。
1986年公開のアメリカ映画です。舞台は1950年代アメリカ・オレゴン州。
それぞれに心に傷を負った4人の少年が死体探しの旅に出る・・・ひと夏の冒険を描いた作品です。
感受性の豊かだった少年少女時代を思い出し、ひたすら感動に身を任せて涙したいですよね。



どっちも古い映画だなー。。


グランブルーを初めて観たのはたぶん15年くらい前。もっとずっと古い映画だけど。


今からまた15年くらい経った時に、振り返って
好きな映画って思い返せるのはなになんだろう。

いい映画をたくさん観ておきたいです。

が・・・

と!とにかく!今は元気のみなもと
キラキラ系アメリカ映画求む!!


誰かおすすめがあったら教えて!!