今日は、娘たちの習い事送り迎えの関係で
お仕事をお休みにしてたので、

いつもどおり(笑)?、
ダンスフィットネスのズンバのレッスンに出てきましたよー。

思えば・・・
母がなくなってしばらくは、
ズンバに出ても
テンションをあげきれず・・・

こんなに楽しいダンスなのに、
楽しく踊れないってどういうこと??
と、逆に落ち込んだりしたけど


数か月間、毎日のように大音量の
ダンスフィットネスで
根本から心身ともに鍛えなおした???おかげで、すっかり元気になりました。

そして、元気でいることを申し訳なく思うのをやめられるようになりました。

おかしな話だけど、私が元気で楽しくしていることは
母に対して失礼なことなのだと、その時は思ってしまっていたんですねー。



でも、今は、楽しく健康でいることが、私の使命なのだと思えるくらいです。
でないと、こんどは娘たちに申し訳ない

ふつうに暮らしていてもいろいろとある毎日だけど、
ダンスがあれば、楽しくわくわくしていられるんだって
思えるくらいになりましたよー♥akn♥ 

それは、私のためでもあって
そして、私の元気が家族のためにもなっていたら、嬉しいな。



もちろん、母のことは忘れてません。
喪失感ははかりしれないけれど、
そこにとどまっていては、いけないのだと、思えるようになったんです。


ということで、身体にいいものを食べて、たくさん動いて、
あとはたくさん眠れば、風邪もふっとびます




この前は、G.W.にひいた風邪の咳もまだぬけてないのに、ズンバに出たら
やっぱりリトモスにも出たくなってしまい、
2時間みっちり…ええ、踊りましたとも。

なぜかその日は、いつもよりスタジオがすいていて
オーバーアクションで動けたおかげで気分はすっきり。
やっぱり私は大音量で踊るダンスが好きだと!再認識しましたけど、なにか!?
それだけの話です。はっはっは。



さてさて、毎日のように踊っていれば
シューズも劣化します。

いよいよエアーがぬけてしまったというのを言い訳に、
念願のダンススニーカーを購入したのは先月のこと。


たぶん、ズンバやリトモスやハウスダンスの常連さんは
カペジオのダンススニーカーを履いている人が多いと思います。

まあ、普通に考えればNIKEなんですけどね、
なんでも、マニアックになってくると、
それっぽいものを持ちたくなるもんなんですよね。

ターンがしやすいというのがふれこみのダンススニーカー。

カペジオとよく比較されるのがスカッツです。

楽天のショップに比較表がのっていたので、参考にさせてもらいながら
慎重に考えて購入したのは、スカッツ。

私は、幅が広めのものを選択しました。


はじめに履いた時は、ターンがしやすいのはいいけど
すべらないか、ちょっと不安でした。

でも、人間ってすごいよね、なんでも慣れちゃうものなんですよね。

少しサイズも大きく感じたので、靴下を2枚履いていたんだけど
幅が足になじんだせいか、不自然なすきまがスッキリなくなり
今ではちょうどよいサイズになりました。めっちゃ足にフィットします。

エアロのレッスンには、内容によってはもしかしたら向いていないかもしれないけど
やっぱり、ダンスフィットネスにはダンススニーカーがよいと思います。


私が買ったスカッツのダンススニーカーが
お買い得価格になってたー!


私は、7460円で購入したから。



1足めを検討の方がいたらぜひ!
私、ちょっと余裕ができたら、ぜひカペジオのハイカットを履きたいわ。


ってことで、目標にはちょいと遠回りだけど、
明日も頑張って働くかー。