昨日は、通り道の玉川高島屋に立ち寄りました。


イブサンローランの口紅、
美的のベストコスメ口紅部門で1位をとったやつ。あれが無性に欲しくなって。

ルージュヴォリュプテ シャインね。


{FA1D38E2-C942-4292-9C97-0A689CD252A2:01}


うまく説明出来ないんですが。
気持ちのバランスかなー。

あ、画像はアフェリじゃないんで
ご了承下さいね。


これの、13番が人気らしくて
BAさんにつけていただきました。


ちょっと濃いめかな?
しっかりローズピンクが可愛い!


でも、売り切れてました。


残念。


15番はあるって。


こちらもつけていただきましたが、
グロスでなく、わざわざ口紅つけるには
ちょっと薄いかなーという感じのお色味。


隣で様子を見学していた長女は、


ママに似合う!自然で可愛い!
さっきの色は濃すぎるー。


と。


15番 は、誰でもナチュラル美人になれる色と、なにかに書いてありました、確かに。


でも、わたし
13番がそのときはどうしても欲しかったの。


懐かしい色。


なんだろう?


思い出しました。


母が、必ずつけていた口紅の色です。


色番は覚えていませんが、
父や叔母の海外出張土産で買ってきた

コティの口紅を使ってたことが多かったかな?サンローランのもあったかな?


綺麗な色出しは、外資ならではだよねー。


うーん、しかし
在庫がないんじゃ、仕方ない。
今回は見送り。


また、入荷したときに買うか考えよう。


実際に、今の私が使うには
濃すぎるかもしれないし。


春には、ピンクが流行りそうだし、
今年はお洒落が楽しめるかな?
わくわく。
お仕事も、頑張らないと。
新たな一歩を踏み出してみよう。



残念だったのは、BAさんが、
他の種類や色など、提案してくれなかったこと。


取り入れるかはともかくとして
そういう提案は、いい情報源になるので、私は聞いてみる方です。


的確なアドバイスをしてくれるBAさんに出会えたら、もっとデパートのコスメ売り場に足を運ぶんだけどなぁ。