昨日に引き続き・・・、フードスタイリング講座のレポ②になります!


各テーブルで受講者各自が作成したサラダ。

もちろん、撮影用という設定なので、試食はナシでした。

ここらへんが、お料理教室との違いですねー!


真上から撮ってくださいと言われました。


真俯瞰(まふかん)と言われるアングルになります。



*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*


こういう撮り方はなかなか自分ではしないので新鮮。


しかしながら。。。カメラ撮影の講座ではないので、いかんせん照明がイマイチ・・・。

蛍光灯ではなんだか・・・。


といいつつ、

いつものアングルでも撮ってみた。



*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*


これを、企画ごと、みなさんにプレゼンして講座はおしまい。


いちおう、修了証もいただきましたよ!(^^)!。



*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*



私の着席したテーブルのみなさん主婦の方でしたが、

腕さばき、盛り付けのセンスのみならず、ランチョンマットなどの小物使いのセンスも素晴らしく

かなりハイレベルでした。


こういう盛り付け、新鮮!

ワインが飲みたくなるー!


*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*



(*撮影許可、ブログ掲載許可をいただいています。)



そして、ほかのテーブルのみなさんも、クロスの色使いなど斬新で

とてもいい刺激になりました。



*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*


(*撮影許可、ブログ掲載許可をいただいています。)



ただサラダを作るという課題だけで、こんなにもアイデアは様々!


長年(?笑)、社会人をやっていると、授業というスタンスがそもそも新鮮ですよね!


細胞を活性化してくれる・・・といっては大げさなんだけど、

今回の講座は、いい意味で深呼吸のような作用をもたらしてくれたような気がします。


いい機会があれば、また違う内容のものにもチャレンジしてみたいな。