先日、娘たちと作ったケーキ。



*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*


デコレーションは娘たちに任せましたが

ワタシより上手にできていて嬉しかったです。


でも、ケーキ作りの手順についてはまだまだ指導が必要ですっ。当たり前か。。


あとは、メレンゲをつぶさないように、小麦粉をさっくり混ぜ合わせたりとか

そこらへんの微妙な作業はまだまだ娘たちにはムリ。


もちろん、あっついオーブンの扱いもね。


子育てはまだまだやりがいだらけです。。

最近、長女の漢字のテスト結果がいまいちでねー。


習い事もあるし、今、長女はアイカツに、次女はDSに夢中で大変なんだけどね、、、

自分のこともそうだけど、気を引き締めて頑張らないと・・・。ってそんな感じに思ってます。


とはいえ、なかなか力が入らなのよねー、母が亡くなってから。

うまく言えないんだけど、喪失感っていうのかな。そういうのに支配されている気がする。

何をやっていても母のことが頭から離れなくて・・・。


昨日のドラマよかったな。。湊かなえさん原作の「花の鎖」。

泣きましたねー・・・。筒井道隆さん、久々に観たけどいい俳優さんですよねー。

女優陣もみな雰囲気あってよかった。熱演していたなあ。


前半、退屈に感じた方も少なくないでしょう。

湊かなえ原作サスペンスの迫力には欠けていたかもしれない。


でも、何とも情緒に溢れた素晴らしい脚本と映像でした。

私は感動しました。



*Reno-mamaのちゃちゃっとキッチン*



このケーキ、ろうそくは10本立ってるけど、年の数とは関係ないんだよーわっはっは

たくさんってことで・・・(笑)。