昨日は予想外の大雪で予定していたまとめ買いに出られず。
ネットスーパーも、どこもオーダーストップかかっていて断念。
昨日は、あるものだけでなんとか食事を作りました。
朝はパンとスクランブルエッグ。
昼は白菜とねぎと椎茸がたっぷり入った煮込みうどん。
そして夕飯は、きんぴらごぼう、鮭のソテー、なんちゃって麻婆豆腐、卵焼
というメニュー。せめてご飯は、極うまモードってやつで炊きました。時間だけはあったので。
子どもにはちょっとさびしいメニューだったかな。
それでも、家族4人分家にある残り食材だけでなんとかなったことに驚いたりしていました。
それが・・・
今日は仕事ではまっこのお迎えギリギリ。
雪で移動に時間がかかり
駅前のスーパーでちょっとしたものを買って帰る時間的余裕もなし。
とりあえず歩いて迎えに行って、
帰ったらすぐに車でぱーっとスーパーまで行こう!と思っていたら・・・
まだまだ残っている雪で遊びながら帰るもんだから
なかなか家につかなくて、
みるみるうちに道が凍ってきて、車を出すのは危険な状態に。
やむなく、今日もあるものだけで夕ご飯を作ることになってしまいました。
年末に父に送ってもらったハムが余っていたので
それと、にんにく、玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、
ホールトマトと水、コンソメを入れて煮込んだトマトソースのパスタ。
冷凍のブロッコリーも入れました。
そしてあまり野菜のホワイトシチュー。なんと大根入りですが、
これがあうんです。大根なのー?じゃがいもかと思ったと娘たちは笑っていましたけど。
パスタと玉ねぎ、トマト缶だけはきらさずに常備している我が家。
今回もたすかりました。
こういうとき、生協やOisixみたいにつねに必要な食材が自動的に届くのが便利なのかもな?
と、ちょっと考え直したわ。
冷蔵庫がすいているので明日はいっぱいになるまで詰め込んで
美味しい夕ご飯を作れるようにしておきたいな。