明日から、また雨かなー。


先週は、

せっかく、家の外装の一部を塗装してもらったところなのに、

すぐに台風がきちゃったり、

塗りなおしてもらったと思ったら

また大雨が降っちゃったりで

不運でした。


古いおうちに住んでいるんで

スキな感じに清潔感を保つには

それなりに手をかけてあげないといけないみたいで

けっこう大変なんです。


もともと荒れていたお庭に手をかけてあげられるようになったのも

子育てが少しだけ一段落した最近になってのことなんですが


最初は、虫との戦いに気が遠くなりそうで

もう逃げてしまいたい気持ちでいっぱいになりました。

でも、

お庭が片付いてゆく感じはなかなか気持ちがいいし

構想が出来上がってきて、ようやくいろいろ楽しみになってきたところだったんです。


イングリッシュガーデンとはいかないまでも
来年の春には、バラも植えたいなとかいろいろ。


エクステリアも、もっとヨーロッパっぽくならないかなーとか。

そんな感じで愛着がどんどん湧いてきた我が家の大切なメンテナンス。

いい加減にされては困るというよりがっかりだし悲しいしやりきれない。




昨日、よーくみたら、まだまだ塗り残しがあったり

窓枠にペンキがべったりついてたり

台風が来て、最後の仕上げのところで

よっぽど急いで帰っちゃったのかしら?って感じ


しかし、

そもそも、なんで梅雨に外の塗装なの?

って感じですが、

5月は混んでいて、なかなか順番がまわってこなかったのです。


教訓としては、

家の外装をちょっとでもリフォームするなら

見積もり検討は3月から始めるべきってことかなー。


申し込みが完了したのが5月なんで、

すぐにとりかかってもらえたら

梅雨にはかからなかったのだけど・・・。


2週間もおうちが足場に囲まれてて

作業はたったの2-3日間って、ちょっとショボーン



全体はとってもきれいに塗ってもらえたと思うのだけど

それだけに残念。


明日、あきらかな塗り残し部分を塗りなおしてもらうことになっているのだけど

また雨でうやむやになったらショックえっ・・・



前の状態を思うとほんとうに嬉しい気持ちでいっぱいなんですが

ちゃーんと最後まできっちりきれいにしてもらえますように。