ファンデの下に下地を塗るのは、あったりまえですかね・・・。

前はそうだったんだけどね~。

どうも、そのひと手間を、うっかり省いてしまいがちな今日この頃です。


よかったら、前のブログご参照くださいませ。


昨日は、子どもの七五三の撮影で

私も母としての役目をきっちり果たそうと、
着物を着させていただきまして、写真撮影をいたしました!!


ファンデの下地は、こちらを使いました。


photo:01


ソニアリキエルの
ベストセラー下地です。

くすみをさっと払拭してくれる優秀下地♪。

肌表面がなめらかになって、
ファンデのもちも、グッとアップします♪


ファンデは、エスティローダーのダブルステイを使ってるんだけど、
けっこう、しっかりつくので

光が反射して白塗りみたいになったらいやだな~~~と
スポンジでよーくのばしたら、

いまいち、カバー力がなくなっちゃった。


そこで、ロレアルのコンシーラーを目の下の気になるあたりに伸ばしたんだけど、

これ、かなり白いですね!!


もちろん、使う順番が逆だったってとのもあったんだけど、

いまひとつ、上手に使いこなせなかった!

カバー力すごすぎて、

肌の質感が消えちゃったので、



乳液をスポンジで、ぽんぽんとなじませて、

ま、艶も大事なんで、そんなもんかなと・・・。



あとからトワコさまのお粉をはたいたら

ツヤは消えましたが、ふわっと優しい質感になりました♪



やっぱり、フェリーチェトワコさまなのだわ~~~。


こんな素敵なお粉、私は他に遭遇したことがありませぬ。




photo:02





まいんs☆mamaの「ちゃちゃっと キッチン」& ダイアリー♪-未設定



ロレアルのコンシーラーは、
プチプラなのにものすごく評価が高いですよね!



使いこなす自信のあるかた、もともとの肌が白い方には
おすすめです・・・。私には、ちょっと難しいんだけど・・・。


カバー力はすごいです!!


意外だったのは、
メイベリンのリップペンシル。


お値段と相談して購入しましたが、

なかなかいい仕事をしてくれました!


あとは、ケイトのマスカラ下地ね。

これは、黒い繊維が入っていて、
あれ???まつげ、いっぺんにこんなに抜けちゃった?

てびっくりするんだけど、
なかなか絡まないマスカラを後から使うときなんかに、とっても重宝します。

こちらも、プチプラなのに使いやすくておすすめです♪