今日は、お天気がよかったですね★。


南フランスや、イタリア方面に気持ちがとんでいきましたナイスフェイス!



素材を活かして・・・トマトでシンプルに煮込んだような雰囲気の

お料理が食べたくなりました。


1か月前くらいにつくったかな?そんな感じのお料理。

と、リストをひろったら、ありました。これこれ、白身魚のトマト煮が気分。

白身魚のトマト煮


魚だから・・・南仏ではなくイタリアの田舎料理だな。。たぶん。



今日は、ポテトはマッシュにしないで

マヨネーズとバジル、塩で和えてお皿に添えました。



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-h



大き目のピーマンは、一緒に煮込むと味がしっかりと出るようで、

全体的にラタトュイユ風の味付けになりました。



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっと キッチン”& diary-j


豆乳スープは、大根ともやしとキャベツ入り。



年齢問わず、美意識の高い女性は、豆乳を日常的に飲んでいる方が

多いように思います。


私も、思い出すと買っておくのだけれど、

飲むのを忘れてて賞味期限がきれちゃってりすることも・・・。

もったいないですよね。。


なかなかなくならないな~と感じたとき、

お料理に使うといいですね!!豆乳ドレッシンクもそうだけど、

使う量が限られているので、いっぺんに整理するには、スープにするのがおすすめ。



鍋の半分は水とコンソメにして加熱しましたが、かなりコクのある

美味しいスープになりました。



クセがないのにコクがでるんです。これ、いろんな味にアレンジしやすいかも。


このスープに関しては、

このまま小麦粉でとろみをつけてホワイトシチューにしてもいけそうな味でした。


豆乳、便利食材として、もっといろいろ活用できそうですw。


もやしは、加熱の最後の段階でいれました。

しゃきしゃきしていて美味しかったです!!



では、また~LOVE



ペタしてね