今日の夕飯です。
そら豆のサラダは、ひさしぶりの新メニュー!!
ここのところ、平日は、同じようなものばっかりの夕食だったから!!
で、メインのお皿は、チキンのマヨネーズ焼きと、グリーンサラダと、ふわりん卵。
こっちは、いつものメニューでした・・・。
そら豆ねえ、、、「ひよこっ子さん」のブログで拝見して、
ぜったいに、グリルで焼こうと思ってたのだけど・・・
冷蔵庫の中にあったそら豆は、さやから出て、パックに入った状態のものだったの。。
次は、さやつきの「そら豆」買って、グリルで焼きます!!
旨みがぎゅ~っと凝縮されて美味しくなるそうです!!
今日のサラダでは、そら豆は茹でてから、皮を剥いて、調理しました。
<作り方>
1.きゅうり1本分を、たて5等分にし、細切りにして、水気をきっておく。
2.ツナ1缶は、油を切って、よくほぐしておく。
3.茹でたそら豆1パック分は、皮を剥いて、軽く塩を振っておく。
4.これらの具材をボールで混ぜ合わせ、
マヨネーズ大さじ1とハーブソルト適量で和えたら出来上がり。
コーンやプチトマト、にんじんで和えたら、色鮮やかなサラダになりますよね★。。
これ、私には、大当たり!!
すごくおぃしかった~。
料理っていうか、具材を和えただけなんですけど、
味は、一流レストランとはいわないけど、
表参道のカジュアルなカフェ風♪。。になりました★。
ハーブソルトも効いているみたいです。
サンドイッチにしても、いけそう。。
ぜひぜひ、おためしくださいね♪。
ではでは、また~