昨日は、保育園の終了式だったんです。


卒園式は、もうすでに先日、終わってますが・・・

園児全員が、その学年を終えたという終了式。


つまり学期最後の日になるわけです。







こどもたちの、1年間の制作物をファイルしてくださいました。

ほんとうは、もうちょっと、上手にかけるんだけどぉ~はい?

表紙の絵、超へたくそ~かお



お世話になった担任の先生がおやめになる

(昨日が最後の出勤日)ということで


寄せ書きづくり、花束の手配などなど・・・


クラスのお母さんたちに声かけして

いろいろやらせてもらいました★。。


寄せ書きも、配った紙にみんなすぐに書いてくれて

切り取って厚紙に貼って、少しデコっただけだけど、

可愛く出来上がりました。



チラシを作成して配ってみんなに賛同を求めたり、

役員さんたちとマメに連絡をとりあって、

みんなの意見をまとめたり、時間を調整したり、


みんな仕事の合間だったから、スムーズにいかないこともあったり・・・

ちょっとしたことなんだけど、けっこう、大変だったかも。。。



こういうのって、仕事だと普通に当たり前にやっていることなんだけど、

保護者の集まりって、また、なんというか、

ビジネスとは違った意味合いが生まれてくることもあって・・・

それなりに、いい勉強になったりもします。


でもでも、、、

花束贈呈して、みんなで挨拶しあって写真を撮っての

一連の儀式のようなもの・・・(調整して、18時~に。)


お休みのお母さんも来てくれました。(先生に挨拶にきてくれたんだけどね・・・)


笑いあり、涙あり。



すごく盛り上がって

よかったです。



まいんs☆mamaの“ちゃちゃっとキッチン”-花束



なかなか、ここまでやってもらえる先生はいないって・・・。

私も満足です。

いろいろ、やらせてもらってよかった。

仕事では、味わえないような

不思議な達成感を得ることができました。



先生、お疲れ様でした。

これが、先生にとって

新しい転機となり、今後、ますます

活躍されることを、かげながら応援させていただいております。


また運動会や卒園式などでお会いできる日を楽しみにしていますemi




で、わたしは、若干の

燃え尽き症候群状態?

仕事にもわりと、波があったりするので、

すごく忙しかったあとは脱力してしまったりすることもあるけど、

なかなか、ここまで力がぬけることはない・・・。


今日は、お休みにしてしまいました。

子どもたちも、お休みにハート。そしてぐんぜん?パパもお休み~かお



明日からは、しっかりお仕事にもエネルギーを注げるよう

今日は、みんなで楽しいところにお出かけして充電、充電~HAPPY



では、また~バイバイ





ペタしてね