昨日は、ぽかぽかの小春日和でしたが、

今日は、どんょりと曇って、なんだか肌寒くなりそうな天気です・・・。



さてさて、昨日の夜、「週末恒例・子どもと一緒にお菓子作り」として

クッキーを作りました。



子どもと一緒に作るには、やっぱり、クッキーがちょうどいいです。



お菓子作りの本を、ぱらぱらと見て、

三日月形のほろほろクッキーを作ってみることにしました。



正式な名称は書いてありませんが、

ウイーンの代表的なお菓子だそうです・・・。



生地を分量どおりにまぜあわたところ、

ん????



なんだか、ちょっと、ぱさぱさ・・・っぽい。

いや、でも、この質感だかそこそ、ほろほろの独特の風味がでるに違いない!!



と・・・そのまま、かたちを作ってみることに・・・。



んんんん。。やっぱり、ほろほろすぎて、まとまりません!!



それに、こどもの小さな手で、ちょうどいい大きさの三日月形をつくるのは、難しそう・・・。



ってことで、まんまるの、お団子形にしてみました。







ノンウエットの粉砂糖を、茶漉しでぱらぱらとふりかけて、お化粧しました。



実は、雪だるまにも挑戦してみたんですが、

オーブンの中で、落ちて、崩れちゃいました・・・。



これ、意外に、難しいかも。。いつものカタヌキのが、作りやすいかも。。




うーん。課題です。。




また次回、もっと上手にできるようにがんばります!!




あ、ふわふわ卵のつくりかた、なかなかアップできなくてすいません。。

まとまった時間ができたときに必ず。。。




では、また~♪



ペタしてね