





2019年に、自分のブログに載せていました
改めてみきの湯さんをご紹介させて頂きます
♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪•*
2023年1月5日
改めて4回目の抗がん剤でした。
この日は今思うと不思議な日で、
駅のホームで並んでいて
AirPodsを右耳に入れようとしたら、指が滑ってホームに落としてしまいました。
朝のラッシュ時です。
絶望しかありませんでした
(サ〜ザ〜エ〜)
目の前は絶望ですが、
何故か身代わりになってくれたのかも…と思いました🙏
病院は、昨日から年明けスタートで、
今日はまた激混みでした
今まで頂いていた薬をそのまま服用していましたが、ふと気づくと痛み止めが2種類あるのに気付きました。薬も余っていたし、どちらを飲んだら良いのか?要らない薬なのか?よくわからなかったので、
診察室に入ってすぐ、
先生、今日今までの薬💊持って来たんですけど
ちょっとわからなくなって来ちゃったので
見てもらっていいですか?
袋に入っていた薬を出そうとした瞬間、
今、ここで出さないで‼️
今日はね、ATCの患者さん沢山いるのよ!
お薬の事は、ATCの方にも薬局あるから
そっちで聞いてくれる?
すみません…わかりました。
※ATCとは、外来の患者さんが抗がん剤の点滴を行う場所です。
ATCに行くと
いつもは、150人くらいなのに、
その日は、278人って数字が見えました。
私は、早くからスタートする方なので、
最後の方は、長く待つのだろうな…と思います。
薬が出来るのを待つ間に、薬局に行って見ましたが、予約を取っている訳ではないので、いつ聞けるかなぁ…と困った状態でした。
ATCの方は、自分のスペースが確保になったので
(歯医者の椅子スペース)、看護師さんに聞いて見ました。
あの…先生から薬局に行って薬の事聞くように言われたんですけど…
えっ?薬は先生の指示で出すようになってるけど…
と言われたので、事の顛末を説明しました。
私の聞き方が悪かったのかも知れません。
今日、忙しいですもんね…
でも薬が訳わかんなくなっちゃって…
薬局の方に聞けるとありがたいんですが…
誰先生?
O先生です。
あぁ、やっぱりね!
あの先生ね〜そうゆうとこあるんだよね〜
忙しいとね〜テンパっちゃうって言うかさ〜
あぁ、そうなんですか?
ちょっと聞きたかっただけなんですけどね…
この日は、他に何もなく無事終了。薬剤師さんとも話せて
普通に帰宅しました。
3週間後、抗がん剤5クール目。
2023年1月26日
いつものように血液検査を済ませ、呼び出しを待っていると…
知らない部屋から呼ばれました。
いつものO先生の部屋ではありません。
みー)おはようございます…
恐る恐る扉を開けると…
初めて見る女の先生が座っていました。
続きます。
抗がん剤4クール目の副作用については、
また明日書きますね…
ちょっといつもと違ったので。
ご訪問ありがとうございました