こんばんは〜
ほっこりみーです
昨日から、娘が来て居て、
って言うか、しばらく家で暮らすらしく
都内から荷物を引き上げて来ました
リモートなので、今はどこでも仕事出来るんですよね
時々出社するらしいし、風のような子なので
またすぐどこか遠くに行っちゃう気もするけど
神様が与えてくれた時間を
大切にしたいと思います
(根津神社⛩️の神様のお陰です✨)
続き書きますね!
私は、がんでお休みするまでは、調理師として働いていました。学校給食から始まり、今の会社に入って15年近くになると思います。(特養とか病院とかの調理)
10年前には、ヘルニアで入院したり(けっこう重症)
子供達には、鉄人母ちゃんと呼ばれていましたが
実際そんなに身体は丈夫な方ではありません
お休み頂く前も、3回目の腱鞘炎で
またブロック注射を打たないとダメかなぁ…
と思っていました。
手術直後は、麻酔のおかげで、
腱鞘炎の事をすっかり忘れていましたが、
背中の麻酔を抜いた途端、右手首がズキズキ痛み始めました…
がん専門病院なので、
無理だろうなぁ…と思い相談しないまま、退院。
家に戻って来ましたが、
思った以上に痛みが酷く
洗い物するのもかなりしんどくなりました😭
本当は、次の受診で情熱大陸ご出演K先生に、聞こうかと思っていたのです。
がしかし、
あまりにも夫さんが、腰と足と膝と股関節が痛いと(何箇所よ?)
どうしようもない状態なのに、
何もせずにいるので、
私の腱鞘炎にかこつけて、また整形外科に連れて行こうと思いました
(一肌脱いだつもりのほっこりみー、キリッ)
夫さんは、また新たに違う部分のレントゲンを撮りましたが、
股関節もそこまで酷くは無いとの事で、
リハビリを進められていましたが、
忙しいのを理由に断っていました。
(全く忙しくはない)
いやなんでよ?(心の声)
何か言っても、
俺の身体は、俺が1番良くわかってるから🗡️
と、すぐに伝家の宝刀抜くので
あっさり遠山の金さんは、帰りました。
(さようなら👋金さん、出番ナッシング)
一方、私の方は、
ブロック注射を打ってもらうつもりでいましたが、実は打ってからまだ3カ月弱で…
いっそのこと、手術した方が早いのかな…
また痛み出したら、バレー出来なくなるし…
と思って、相談すると、
抗がん剤前にやっちゃった方が良いよ‼️
と言われ、紹介状を書いてもらう事になりました。(良いのかなぁ?)
都内の病院は、10月17日に、次の診察予定。
抗がん剤は、23日スタートの予定…
手術は、日帰りですぐ終わるとの事。
次の診察まで、ギリギリ間に合うかな…
紹介状を持って、翌日佐倉市内の病院まで
夫さんの運転で、行って来ました🚗
めっちゃ混んでいて
待合室で、かなり待ちました。
目の前のモニターに、
脊柱管狭窄症の症状の症例がいくつか出ていました。
夫さんは、じっとそれを見つめて、
俺と、全く同じだ…
脊柱管狭窄症なんだ…
いやいや、そりゃそうでしょう!
だって、この夏、そう診断されたんじゃなかったっけ???
疑ってたの??
ちょっと何言ってるかわかりませんね〜
(サンドさん大好き)
ようやく診察してもらって、
手術日が決まりました。
これさ、3ヶ月のうちに
3回目の手術なんだけど〜
よくよく考えたら、
アタシってば
とんでもない事しちゃってる?
いやもうね…
早く色々終わらせたいのよ…
もう痛いの辛いのよ〜
と言うわけで、次回
3回目の手術のお話です
初めて見ました!(素盞雄神社にて)
いつも、読んで下さっている皆様。
ありがとうございます。
心より御礼申し上げます🙇♀️
ご訪問ありがとうございました
ではでは