こんばんは~

ほっこりみーです照れ

 



昨日の病院の血液検査の結果、

好中球の数値が足りずに、

もうしばらくゼジューラ中止でございます♪

また2週間後ですな!


と言う事で、またまた行って来ましたよ!

荒川区の素盞雄神社です⛩️


牛頭天王がいらっしゃるそうです。


識子さんが最近紹介されていた神社で、ブログにアップされてすぐに、次はここへ行こうと決めていました!9月8日にアップされてましたね照れ


嬉しくて、沢山お話ししました。


実は、私が入院中に、娘が差し入れを持って来てくれたんですが、(例の漫画ね)

帰り道、レンタサイクルに乗っていたんですが、

ブレーキ効かなくなって、


あ、無理にハンドル切ると車🚗にぶつかるかも…

とそのまま歩道から道路への道にブチ辺り、


チャリ🚲ごと飛びましたびっくりびっくりびっくり

(さすが、サザエの娘👍)

娘は、足を強打しましたが、骨にも異常がなく

車に引かれる事もありませんでした。(奇跡)


近くに居た人が、

大丈夫ですか‼️

と駆け寄るくらい、ヤバかったらしいです😱😱😱(青あざと、ボッコリスネが腫れたらしい)


その話を聞いて

何故か私は、八坂神社の牛頭天王が助けてくれたんだ‼️と確信したので、

次に京都に行く時は、必ずお礼に行きなさいね!

と言っていました。

先日、京都に行った娘は、

お礼に行って来た〜と言うので

改めてそのお話しをして、沢山お礼も言いました。



〜傘みくじ〜

識子さんもおみくじ引かれて、雨で引き取って頂いたとあったので、

雨でもいいかもなぁ…おんなじだものラブ

と思っていたら….

大雨でした〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(やるな〜!やっとるなぁ〜!)


もう〜牛頭天王〜爆笑爆笑爆笑



ちょっと調子に乗りました(お願い事とか)

おみくじは、引き取って頂きましたが、

書かれていた事は、真摯に受け止め

頑張ろうと思いました(その通り過ぎでビックリ‼️)






さてさて、続きを書きます照れ



 2022年10月5日

ようやく自宅に帰って来ました!

1ヶ月以上経った我が家。

またここに帰ってこれたんだなと…

嬉しさとホッとしたのと…

不思議な気持ちでした。

 

 

退院翌日には、ゆん姉と娘ちゃん。

日曜には、子供達ファミリーが遊びに来てくれました。(ほっこり一家大集合爆笑)

 

 

お母さんは何もしなくていいからね!

長男が声掛けてくれます照れ

 


久しぶりに会えるちびちゃん達は、可愛らしくて、とっても賑やかでしたおねがい

 

 

 

こんな時こそと、とっておきの笑い話、

長男の差し入れの漫画

血の轍事件を、話し始めたら…

ご存知ない方はこちらダウンダウンダウン


 

ごめん。嫁さんにも信じられない!こんなのお母さんに渡すなんて…ってめっちゃ言われたんだよ…

俺はどこか欠落してるんだ…チーンチーンチーン

とめちゃくちゃ反省モードだったので、

 


あ、いや…そんな事ないけどね…

(いつもなら、俺わだちが読めなかった✨と自虐ネタをぶっ込んで来る次男も

シラーッとしてて)



あ、あれ?

いつものほっこり一家のペースじゃなくなってるポーンポーンポーン

 

 

ちょっとサザエと似てるのよね…長男。

どこか欠落してるとか… 

昔私も良く言ってたもの…ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 集中出来る方がいいと思ったんだよね…

ちっさい声で言ってました。

もう、可哀想になっちゃって…


慌てて話題を変えました爆笑

 

 


 

私が、がんと言う事を知っている人は、そんなに多くは居なかったけれど、

自分の知らない所で、沢山の人達が願掛けをして下さっていたり、祈って下さったり、

本当に多くの方々に助けて頂いていたんだなあと、改めて知りました。

自分の力なんて、たかが知れてる。本当に皆様のおかげ🙇‍♀️頑張らなきゃ…

感謝で一杯になりました。

 

 

 

生還したら、夫さんもゆん姉も

めっちゃ過保護になっていて、

あんまり人に頼れない私は、ビックリしました。



そんな夫さんですが、

相変わらず、腰が痛いのに

何もしていませんでした…



ビックリするくらい、自分の事になると

腰が重いんです😱😱😱

今まで、あんまり関わらずにお互い生きて来たので

驚きでした…



 

こだわりの強い夫さん。

自分の事は、自分でわかるからほっといてくれ

と言うのですが、

(納得しないと動かないので)



このままじゃまずいだろうな…

と一肌脱ぐことにしました。

(遠山の金さんかよ?)

これ…知ってる人おるん?伝わる??




続きます。





ご訪問ありがとうございました照れ

 ではでは