こんばんは〜
ほっこりみーです
去年の今頃は、ミラコスタだったなぁ…
感慨深いです
私には、息子✖️2人 その下に娘がいます。
独身は、娘だけです
がんになって気がかりだったのは、娘の事。
東京で、彼氏さんと暮らしているのですが、結婚するんだかしないんだか…
まぁ、色々あるみたいで…
仕事バリバリしています。
私は、子供べったりな母親ではなかったのですが、それでも一緒に出かけてくれたりする時は、とっても嬉しいし、
何だか不思議な子で、一緒にいるとパワーをもらえます
子供達に、がんの事をいつ伝えよう…
手術決まってからでいいかな…
心配させるだけだし、ショックだろうし…
色々考えさせる時間は、短くていいかな…と。
ミラコスタの直前に、たまたま娘が泊まりにやって来ました
伝えようかな…どうしよう…
と思ったのですが…タイミングが悪かったり…
中々言えませんでした。
悲しそうな顔をするだろう事は、わかっていましたが、それを受け入れる自分が居ませんでした…
珍しく、娘の写真を沢山撮りました
貞子みたいで気持ち悪いですよね
ヘアードネーションって言ったかな…
髪の毛を寄付するらしいですね…
小児がんとかでウイッグ付ける人達の為に…
そんな事言ってたと思います。
娘といると、ゲラゲラ🤣笑って…
そんな空気をぶち壊すのが嫌で、その夜は言えませんでした。
翌日も、アウトレットやら温泉♨️やらで
あっという間に帰る時間になりました。
帰る前に、次男のうちに寄る事になったので、
よし‼️そこで二人いっぺんに伝えてしまえ‼️
と強く思いました
ちびちゃん二人がバタバタする中、言うタイミングを逃しまくり、
娘を駅まで送って行く時間になりました。
夫さんが運転し、娘が助手席へ
私が後部座席に…。
娘
あ〜楽しかった〜
なんか充実してたわ〜
とにかく沢山笑って、こちらはパワー充電しまくりました…
じゃあね〜👋
結局、がんの事は言えませんでした…
駅の階段を歩く娘の後ろ姿を見ていたら
胸が熱くなりました…
(もう最後かもしれん…)
言えなかった…
小さな声で呟いて…
後部座席で泣きました。
声を殺して泣きました。
肩を震わせて泣きました。
がんになって、初めて
泣きました。