こんばんは〜
ほっこりみーです
3年ぶりに、アメブロ復活したのですが、
当時仲良くさせて頂いてた方々の更新が止まっていたり、お元気にされているかしら…
とか
はたまた、ずーっと更新してらして、そこに戻れば当時の自分を思い出すようなブログもあったり…
継続されている方には本当頭が下がります🙇♀️
感謝しかないです🙏
私も毎日更新して行くので、良かったら覗いて下さい
前置き長くなりましたが…
続きますね。
2022年7月15日、PET検査をしました。
ホテルのような雰囲気ですが、検査場所に人は居らず、被爆するような検査なので、しばらく1人で放置されていました…
ちょうどこの頃、都内の病院のK先生の診察の予約が取れました。診察日は、8月1日。
予約は、電話予約らしいのですが、中々繋がらなかったようで、大変だったらしいです。夫さんに感謝…🙏
がんで手術する事を会社に報告し、8月から休む事に。身体も、徐々にキツくなって行きました…
(前回先生に、仕事はどうしたら…?と聞いたら、辞めない方がいいよ!卵巣がんは、お金かかるからね💴)
こんな事言われて辞められないよね…
一夜明けて、土曜日。
仕事終えて、バレーに行きました。
身体は、キツくはなっていましたが、いつまでやれるかわからないので。
夫さんは、怪訝な顔をしていましたが…
毎週、バレーをする事は、30代からいや正解に言えば28くらいからかな…習慣になっているので
休むと逆に調子が悪くなるくらい…
コロナで出来ない期間ももちろんあったけど
私には、大切な居場所…
声を出してボールを追いかけるのは、最高に気持ちいい✨
また、同世代の仲間たちと同じ価値観の中でバレーが出来る喜びは、格別で
どんなに仕事がキツくても、バレーには行ってました
バレー後に、ゆん姉と語り合うのもまた楽しみの一つで、時には愚痴やバレーのプレーの話から家庭や仕事やもう時間が足りないくらい、毎回喋り倒して帰宅してました(大体は、ゆん姉が喋り倒し、私が聞き役なんですけどね
この日は、当然がんの話になるわけで…
(ほっこりみー)
がんで、みんな可哀想って思うかもしれないけど、
これで人生終わりだったら、あれだけ心配してた認知症にもならなくて良いわけだし、夫さんの面倒も見なくて良いわけわけだし、みんな泣いてくれるだろうし(≧∀≦)
全然良いよね〜むしろ楽ちんで、これで終わりでいいんですか❓だよ〜🤣🤣🤣
私がキラキラしていてニコニコで、
笑顔がとても良かったと…
私が、がんである事の意識も変わったようでした。
もちろん、キラッキラ✨の私は偽りではなく、それも私の姿ですが、覚悟もしっかりあって
最後になるかもしれないし、月末に連休あるし、
そうだ!ネズミ〜ランドに行こう‼️
ゆん姉に、相談すると良いよ🙆♀️
って言ってくれたので、早速予約しました。
うふふ
ミラコスタ
初めてです!ヤッホー〜
調子に乗っていた翌日…
事件が起きます。
続きはまた
行き付けの神社⛩️です。
橘樹(たちばな)神社。千葉県茂原市。
数年前から、神社仏閣に足を運び
身体の状態や日々の感謝をご報告しています。
桜井識子さんが、神仏に接する素晴らしさを教えてくれました
全然霊感なんか無いけど、それでも歓迎の印なんだな…とか少しずつですが受け取れるようになりました。