「あ、どーもミヤモトです。」

「あ、どーもミヤモトです。」

自由気ままに更新していきます*
DIY/ペット/ごはん etc..

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは*
久々の投稿になってしまった…

気まぐれにも程がありますね☆


そんなこんなで()
最近彼とこたつを買うかホットカーペットを買うか論争(言う程でもない)をしまして、結果、

"なんちゃってこたつ"

にすることが決定致しました。



元はといえば暖房の使い過ぎで電気代が4倍になっt…この話はやめておきましょう。


room clipの皆様を参考にさせていただき、いざ、トンカン!!


{41834109-0E82-49F4-B896-8CA65947F996}


大好きなカインズに約2時間かけて行き、材料調達!



○枠を作って脚を固定
{4C69E2E9-917E-4A6A-9A53-E717358846DC}


○そして作った天板をドーン
{2BAE60D2-2D5B-48D0-8312-E05E51830EEC}



これで完成なわけです!!
厳密にいえばなんちゃってこたつはこれにホットカーペットを敷いて、天板の下にこたつ布団を挟めば完成です!!!


ちなみにうちにはどちらもまだ用意できてません( ´_` ).。oO(春が来ちゃう)


早くなんちゃってこたつでぬくぬくしたいな〜〜


オ ワ リ_(・ω・_)⌒)_






こんちには〜*

今日はシンプルな収納木箱をば٩( 'ω' )و

入居してすぐに作ったテレビ台があるのですが↓
{EABB4EA8-63D3-47E8-8587-81B9B84DB66B}

といってももう引き出しがついたり段が変わってたりしますが…w(またいずれ更新します☆)


この真ん中下に入れる木箱をパソコン等を収納するために作りましたよ〜!

収納後がコチラ↓
{672620C4-03E6-4FCC-BAAE-06ECBED9995F}


写真でみるとカゴの中の汚さが目立ちますね〜_(:3 」∠ )_笑

布を被せてる上の箱にはとりあえず、コード類をつっこんでます。
下にはノートパソコンとパソコン周り機器を収納してますよ〜!
{1D7DDD43-60F3-46AD-8393-4151162C29CD}



今回は軽さ重視のため、底以外は桐を使用。
大きくても、片手で楽々持ち上がっちゃいます♪


{C4AF3609-43B7-46C4-B647-9EFD47DF80F1}

まずは枠をつくって〜

{AEE3E709-FAD7-459A-A7EA-B06D3E78EC3F}

枠の大きさに合わせてベニヤ板をさっきの枠の上でギコギコと〜(フラグ)

あれ〜なんかベニヤにしては手ごたえあるな〜?



…………


{E60BA26F-9274-4403-B24B-40F8FBF4C521}

_人人人人人_
> フラグ回収 <
 ̄^YY^Y^Y^Y ̄

ま、まあ、よくあることですから(震え声)


気を取り直して…
カットできたらあとは釘で固定して、
オイルステインで色付け〜
{BAC5BB6E-1DB5-4872-88BF-FB9B097D9FD1}
{FCFAB9FD-3854-4C3B-B0F7-765D1184570E}

完成〜!!

一箱500円程度でつくれたので、
雑貨屋さんとかで購入するより安いし、
なによりジャストサイズ(*^◯^*)

DIYの醍醐味(私なりの)ですね〜♪


オ ワ リ_(・ω・_)⌒)_






こんにちは〜!

今回はカーテンレールカバーをDIY٩( 'ω' )و

ノー装備状態がコチラ(リビング)↓
{C993FDF5-037A-4A39-A62F-5D646612F2ED}

このままでも全く問題はないのですが、
リビングの小窓にはカーテンレールカバーをつけてあるので、統一感を出すためにコチラにもカーテンレールカバーをつけようと決意。


早速木材を調達して
幅を合わせた板を二枚作り、L字に固定。

奥側にひっかけもつけて〜
完成!

{CA799C7D-9FC4-472A-AE77-F4DEAC487CC3}

嬉げに装着したのですが、
奥行きが…足りない……


カーテン上部の波波?になってるとこの厚みを全く考えてなかった…レールにはぴったりなんだけどな…

仕方なく無理やりサイズ調整。
{B5767D88-E9B7-482D-A868-0901602153C8}

こやつを最後まで打ち込まず、1/3くらい打ち込んだ状態(小さい板が浮いてる状態)にして再び装着チャレンジ





{90F68923-3C50-4971-83AB-E6542B8113B7}


は、はまったー!!(歓喜)

よかった…買った木材が無駄になってしまうとこだった…
雑な部分は見えないしこれでOKとします〜☆




オ ワ リ_(・ω・_)⌒)_


一旦全部記事消して再開です('∀`)
最後に投稿したのが3年前…ヒョオ
SNSが主流の時代ですな……

だがしかし、これからまた
ちょこちょこ更新していきます!


今日は仕事休みだったので、DIY

欠品してたこやつ↓
{987A58D6-10F7-42F2-B053-F5D0D3D50CE2}

<IRON PAINTのアイアンブラック>
とうとう手に入れました…!
(ネットで買えばよかったんじゃけどね)


早速レッツ塗り塗り〜

Before▽
{45D02A0D-31B9-437D-AF6B-349BD664621D}

わかりにくけど…
カインズで買ったパイプと、プラスチックの繋ぐやつ!
こちらをアイアンテイストに。

After▽
{B5FFEF5B-0D60-43FB-A79C-14E4FAFB52C7}

うぎゃー!
めちゃくちゃ天板についたぁあ_(:3 」∠ )_
けど見えないしセーフセーフ…w
ちなみにこれ、簡易サイドテーブルの脚なのです。

他にも塗りたいものがあるのでやったるぞ〜!



オ ワ リ_(・ω・_)⌒)_