ウサギの駅長さん | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

たまには山形をご紹介★

地元の駅は、線路を渡り歩いてホームに行くという
田舎ならではの駅。

電車は1時間に1本あるかないか。

ゴールド免許を持ちながら
3回しか運転したことの無い私は、
結局地元の電車にお世話になっている。

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-宮内駅  フラワー長井線のホーム

そして、駅長が、ウサギ。
・・本当??

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-宮内駅  あ、ウサギが顔出してる。

駅の中に入ると、、

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-宮内駅  あ、本当にいた、ウサギが。

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-宮内駅  かわいい☆

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-宮内駅  駅長の「もっちぃ」

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-フラワー長井線 ウサギ達のプロフィール。本当に駅長だったんですねぇ。

しかも、もっちぃの写真集まで出ているらしい。

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-フラワー長井線  お、こんなところまで。

そして、このフラワー長井線は、
あの 『スウィング・ガールズ』 にも出た電車。 
スウィングガールズ 

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-フラワー長井線


今やすっかり有名になった
上野樹里、貫地谷しほり、本仮屋ユイカ などが
出ていた作品。

電車の中には撮影の様子や、、

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-フラワー長井線

サインもある。

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-フラワー長井線

赤字続きで廃線寸前だったフラワー長井線は、
この 『スウィングガールズ』 (2004年) の登場で
初めて黒字になった。

映画のブームが去り、
再びピンチになったフラワー長井線は、
社長を公募で募集。

鉄道オタクだった方が社長に就任。

そして、山形弁でのガイドや
新しい企画を次々と打ち出し、
観光客が再び増えた奇跡のローカル線なのだ。

このストーリーは
『スパモク!!「知らなきゃ、そんっそん!
お悩み知恵袋 その手があったか!」 』
2012年1月26日(木)19時~
再現VTと共に放送された。

● 山形鉄道HP http://www.flower-liner.jp/


~おまけ~

モンテディオ山形(サッカー)試合会場にて。

山形のゆるかわキャラクター ペロリン

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-ペロリン  かわいいのか? でも人気者!

グッズも販売中 http://www.yamagata.nmai.org/shop/goods.html
ファンクラブもあるよ。

そして、山形サッカーチーム
『モンテディオ山形』 のマスコットキャラクターと言えば・・

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-モンテ  ディーオ こちらも人気者!

と、そこに・・

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-たいきくん  あ!!たいきくん ちょっとちょっと

たいきくんは、1992年のべにばな国体で
樹氷をモチーフにして作られたゆるかわキャラクター。

最近、できちゃった婚をして
じゅっきーくん という子供ができたらしい。
※じゅっきーくん紹介ページ  http://www.zao-spa.or.jp/jukkii

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-たいきくん  なんだい?

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-たいきくん  ディーオ と たいきくん 夢のコラボ!

そして、たいきくんは去っていった。

山形で暮らす舞のもぐもぐブログ-たいきくん  後ろ姿が何だか切ない。。(笑)


気まぐれで不定期な山形紹介、次回もお楽しみに~得意げ