

ただのすごろくではなかった。
最高4人までプレーでき、
6が出ないとそもそも盤の上に駒を乗せられなかったり、
相手の駒を取れたり、とルールがちょっと複雑。
近所の子には、いつも勝てない><
平日の日中から、私も何をやってるんだか・・


★シャボン玉
友達が送ってくれた荷物の中に
なぜかシャボン玉道具が。
近所の子に見せると、もう大騒ぎ!
シャボン玉で初めて遊ぶらしい。



するとすぐにシャボン玉の液体が切れた。
私もその液体、何でできているのか知らない><
ごめんね。
すると後日・・・

シャボン玉道具をもらえなかった子供が、
水と洗濯用洗剤(クリン)でシャボン玉の液体を、
草の茎で輪っかを作り、シャボン玉を作っていた。
恐るべし、子供の想像力。

★サッカー
野原でサッカーを楽しむ子供たち。
目の前には・・ペリカン??

★井戸
近所の人たちは水道を持たないため、
1日5~6回、こうやって井戸から水を汲む。
私もやってみたけど、かなりハードだった。




