ブードゥー教の踊り | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

1月23日(金)ブードゥー教のお祭りがあった。

行ってみると、たくさんの人がいた。
ヨボ(白人)がいる、というので
みんなちょっとびっくりし、
何と、真ん中の特等席に案内された。

ベナンでは白人に対して
なぜかこういう差別 (優遇する方) がある。


見ていると、どうやら踊りにストーリーがあるようだった。

女の人が銃を持って踊りだす、
どうやら出かけるところらしい。

すると・・・

ぞろぞろ、みんな会場を移動し始める。

ストーリーに合わせて会場も移動らしい。
凝ってるなぁ。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-サケテ


なぜか、主催者の家に案内され
飲み物まで振舞われた。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-サケテ  「いらっしゃい!」

その後の踊りでは、
女の人が次々と呪いをかけられて狂いだし、
衣装を変え、顔を白く塗って登場していた。

ブードゥー教に呪いはつきものらしい??

呪いがかかったうちの1人が急に私の前に来て、
何かジェスチャーをして問いかける。

適当に「うん、うん」て頷くと、
腕をつかまえられて、真ん中まで連れていかれ、
一緒に踊ることになった。

いやぁ~、面白い。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-サケテ

夜の9時には帰ったが、
あの調子だと朝まで続いていたんじゃないだろうか。