最後の追い込み | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

イベント前の最後の1週間は最後の追い込みで、

● 会場準備のための注文 (シート、いす、音響、電気)
● 当日ふるまう食べ物の注文 (サンドイッチ、パッドとソース)
● 来賓のスピーチ依頼
● オリジナルTシャツの注文
● ポスター貼り
● 招待状配り
● バイク宣伝屋依頼

などを行った。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-ポスター貼り ポスター貼り 主食のアカサをつぶして糊代わり

これらの準備が進み始めて、
イベント開催前の2~3日前で、
ようやく形が見えてきたのだった。

そして気づけば、スポンサー周りは
結果54名を訪問・再訪しており、
もらったお金は144000フラン
(約3万8千円、21名より出資) になっていた。

しかし、当日のプログラムのプリントアウトができない、
スピーチの練習をしてない、
などとにかくバタバタしたまま、
当日の朝を迎えてしまったのだった。

何しろ、イベントで着るためのベナン服が
前日にできあがったくらいだし。

こんなんで大丈夫かな・・汗