新市長とマリア様 | アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

アメリカの大学院で勉強する、舞のもぐもぐブログ

旧『ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ』 

2008年6月~2010年6月の2年間、青年海外協力隊として西アフリカのベナンという国で活動しました。

2012年8月から2014年5月まで、アメリカのブランダイス大学院(Brandeis University)で国際開発学を勉強しました。

10月14日(火)、市役所でFete (お祭り) があった。

10月1日の市長選挙の後、
2週間経ってようやく市長が仕事を始めるらしい。
そのためのお祭りだとか。
 
ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-siyakusyo1  

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-siyakusyo2 奥まで人がびっしり

へぇ~。

300人以上集まり、歌って踊っての
ものすごい盛り上がりだった。


そして次の日。

近所の人たちとご飯を食べていると
何やら音楽音譜が聞こえてきた。

「マリア様が来た!!」

・・・え、マリア様??

行ってみると、、、

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-maria2   あ、本当だ 目

みんなと一緒に踊って、騒いだ。

ベナンで活動する舞のもぐもぐブログ-maria1


アブランクーという町は、
旅行で訪れたら3時間くらいで立ち去るような、
正直に言って何も無い町である。

だけど、住んでみると毎日本当に色んなことがある。
ここに住んでいる人たちの日常を垣間見ることができる。

これからここでどんな経験ができるだろう、
それを考えるとなんだかちょっとわくわくするのだった。