前任者の報告書と周りからの話によると、
所属先の上司(レスポンサーブル)は
前任者の活動中、
悪口・陰口
活動の妨害
嫌がらせ
無視
現地語でどなる
などをしていたということを聞き
悪い話ばかりを聞いていた。
正面から戦う勇気の無い私は、
『一度嫌われたら終わる』
という思いがあり、
話しかけるときも恐る恐る話しかけ、
ずっと心の壁があった。
そんなある日・・・
私 「何年ここで働いているの?」
上司 「4年、いや5年」
私 「その前はどこで働いていたの?」
上司 「保険センターに行く」
私 「え?」
上司 「今日の午前、保険センターに行く。
あなたは出かけたい?」
急に話が変わってびっくりしたのと、
どこかに出かけるのか聞かれたと思って、
思わず 「Non」 と答えた。
だけど彼女が立ち去った後、
実は彼女が活動見学に誘ってくれていたことに気づく。
「On va partir?(一緒に行く?)」 と
確かに言ったような気がする・・!
まさか、彼女が活動に誘うということがあるなんて。
とても信じられなかった。
しかも断ってしまった・・・どうしよう。
後日、また保健センターに
出かけようとする彼女に話しかけると、
「だって、あなた断ったでしょ」
と言い残して去ってしまった。
・・・やっぱり!
近くだったので、意を決して
保健センターに向かった。
怒られるんじゃないかとハラハラした。
「勝手に来てごめんなさい」
と帰り際に謝ると、彼女は許してくれ
誤解も解けてほっとしたのと同時に、
どっと疲れが出た。
こんなハラハラドキドキする人間関係が
この先2年も続くのだろうか><