image

路地を入っていくと・・・

前庭一面に

一気に咲きだした

ドクダミの花。

 

5月も半分過ぎると

梅雨が近づいてきていますね。

その分、古傷がシクシクしてくる。

 

おおさか裏はなてん

レンタルスペースぱれっと

主宰の居場所クリエイター®

どてなべです。

 

そのひろばでは・・・。

image

5月9日(月)は

 

「アウトドア落語」の

朝席。

第一回目でした。

 

演者は

月亭秀都さん。

 

初お目見えは3月9日。

「まずはプレで。」と開催。

 

そして、

これまで出演されていた

会場が都合がつかなくなり、

 

<ぱれっと>を会場に

してくださいました。

 

ご新規さんもファンの方々も

「野外は初めてやわ~」

 

image

一席目は

さわやかなお着物で

「桃太郎」

父親と聡い息子との

やり取りがテンポよく進みます。

 

中入り後は

渋めに衣装替え。

なんでかな?と思っていたら

image

なんと怪談をテーマにした

「皿屋敷」

おどろおどろしいかと

思いきや

アクションいっぱいの

噺でした。

 

朝から笑って腹筋使って

筋トレになったかも(笑)

いい朝活になりました

( ´∀` )

 

image

後日、

ご新規のお客様が

「この店に合うと思ってな~」と

ご自身の宝物を

進呈くださいました。

ますます昭和レトロの場に

なります(^^♪

感謝。

 

 

ご来場の皆様、月亭秀都さん。

少し

肌寒い中、ありがとうございました。

 

また、

 

5月15日は

恒例の

<日曜日の路地裏>を

営業。

 

前日に4時間かけて煮込んだ

鶏とひよこ豆のキーマカレーは

撮影できずにいましたが、

常連様にも喜んでいただけて

嬉しかったです(^^♪

 

 

image

サロンスペースでは

 

コラボでご参加の

ミライエさん

メディカルアロマでの

施術で

20代から90代の

レディたちを癒してくれました(^^♪

 

 

 
 
image
小上がりでは
カフェの相方Mrs.Jが
遠方からのお客さまに
アドバンスカラーセラピー。
 
 

スイーツは

クルミ入りほうじ茶マフィンで

ほっこり。

 

終盤はセラピストさんや

カレーをテイクアウトしてくださった

エステティシャンさん、

お客様、

スタッフとで

活動や集客について意見交換。

 

あと、「関西弁?昔の言語?」

 

これは枚挙に暇がないほど

書けそうなお笑い話題にも

花が咲きました🌸

 

 

どてなべ。が

カフェが始まる前にひいた

カードが「交流」を表していたのは

偶然だったのかな?

 

色々な人が集まる<ぱれっと>

 

あなたの居場所にしていただけたなら

嬉しいです(〃艸〃)ムフッ

 

さて、今度の日曜日は

<路地裏マルシェ vol.2>

 

image

 

 

*コンディショニング屋

<YORIYOKU>

*ママとベビーの親子マッサージ

<COSMOS BABY>

*プチエステ

*アドバンスカラーセラピー

<じゅんぴー>

*焼き菓子販売

<ベイクパッカーズ>

*バインミーカフェ

<どてなべ。>

 

image

 

5月22日(日)

12:00~16:00

 

image

お待ちしております(^^♪