三連休の初日は

大学の春休みで帰省中の

長男と、

もうすぐ就職で一人暮らしを始める

次男と、

コロナワクチン3回目前日の

夫と

4人でお墓参り。

 

お礼参りで中山寺へ。

本来なら生まれて1年目に

お礼参りせねばならないところ、

双子が揃う機会が

これよりも極端に

減ることに

ハタと気づき、

24年目にして

お参りしました。

申し訳ございません。(;'∀')

 

何でもギリギリになる

 

おおさか裏はなてん

レンタルスペースぱれっと

主宰の居場所クリエイター®

どてなべ。です。

 

そんな後ろめたい気持ちも

ありつつ

冷たい雨の参道で

お返しの「さらし」を

購入した店のおばさんは

「もっとゆっくりの方もいますよ。」と

優しく笑って送り出してくれました。

 

お墓でも中山寺でも

ここまで元気に育ってきた

お礼と、もうすぐ

旅立っていく

双子のご報告で手を

合わせ・・・。

image

赤ちゃんの手に乗るような

小さな 絵馬に

名前を書いてお返しし、

男子が持つには

かいらいしい(可愛い)お守りを

頂戴しました。

 

 

そして、二日目。

 

3月20日の

レンタルサロンでは・・・。


50代のご友人の

長年の夢を叶えるべく

40代で美容学校に

入学し、無事に卒業したばかりの

凄腕エステティシャンが

セットアップ、メーキャップで

奮闘。

 

どてなべ。もADのように

照明や

着付けのお手伝い。

image

偶然、来店くださった

どてなべ。知人さんは着付けのプロ!

どてなべ。のなんちゃって着付けを

しっかり修正してくれて、

感謝~(笑)

image

昭和レトロで大正ロマン?

 

素敵な思い出作りの場

となりました。

 

また、同日。

レンタルカフェ

レンタルキッチンスペースでは・・・。

 

働く主婦の

<日曜日の路地裏>

image

 

image

ありがたいことに

初めて満員となり

外はひんやりするけど

扉や窓を開けての換気も

怠りなく

てんやわんやの営業となりました。

 

image

シーフードキーマカレー

image

リンゴのケーキ

ガトーインシブル

 

お客様ももちろん、

慣れない作業だけど

心地よい疲れの残った

わが身には

とっても嬉しい美味しい

カレー&デザート。

 

ごちそうさまでした😋

 

 

そして、三日目の

3月21日(月・)は

管理栄養士さんが提供する

<健幸食堂>

image

 

image

<日曜日の路地裏>メンバーと

DIY作業前の腹ごしらえで

身体に嬉し美味しい

贅沢ランチを

いただきました。

 

品数多くて

覚えられないくらい

でしたよ(*´▽`*)

 

 

<健幸食堂>さんは

昨年11月に

<ぱれっと>の

レンタルキッチンにて

デビューされ、

毎月出店してくださっていますが、

 

ついに4月からは

めでたく

念願の農業女子として

移住されます

 

夢を叶える方が

また一人。

嬉しいですね~

 

「<ぱれっと>で

産地直送の野菜が

あればいいな~。」と

夢見ていたどてなべ。にとっても

ありがたい出会いでした。

 

と言いつつ・・・

彼女の

来阪出店は続きます(笑)

 

こんな

にぎやかな三連休明けの

 

明日

3月23日(水)は

 

午後からの

<水曜日の路地裏>です。

 

13:00~16:00営業

 

ゴッドハンドセラピストの

<ラクシュミーA>さんの

☆ヘッドセラピー体験

  ¥1500/20分

☆筋膜リリース体験

  ¥2500/20分

 

image

image

 

カフェスペースでは

現役・薬剤師が提供する

 

グルテンフリー、卵、乳製品

不使用のスイーツ

 

甘酒グラノーラ

 

米粉の味噌パウンドケーキ
 
どてなべ。の
挽きたてドリップコーヒー
有機栽培紅茶
チャイ
 
等々をご用意しております。
 
まだまだ肌寒い日ですが
ゆっくりな時間を
過ごしにお越しになりませんか?