「週イチで、やってみようよ」
その一言で企画したのは
春先。
「メニューは?」「どう宣伝する?」と
隙間時間で話していたとたんに
緊急事態宣言が発出されました😢
ですが、「その分、ゆっくり考えよう~」と
前向きにとらえ
やっと、実現できました。
週替わりキッチン。
名付けて
<水曜日の路地裏>
場所が路地を通ってもらわなアカンし。
水曜日限定やし。
ということで、厳正なる審査(4人メンバーですけど)の
上、決定いたしました(笑)
昭和レトロ感漂う店先に
吊り下げたくて・・・
リフォーム工事で余った端材に
しまい込んでいたトールペイイントの
「ストロー」を3回塗り。
メンバーのaketyanが見つけてくれた
フォントを写し取り、
hirotyanが仕上げてくれました

初日は
2021年7月7日(水)
大切にしまっていた
ベトナムの方にいただいた
赤ちょうちん?も
ようやくデビュー

aketyan&hirotyan担当日
チキンカレーとひじきサラダ。
七夕なのに、雨模様

そんな中でも、友人たちがご来店。
ゆっくりしていただき、
ありがとうございました。
チキンも程よく柔らかく仕上がって
一同、舌鼓(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、レベルアップした美味しい
ココナッツミルクパンナコッタは
テイクアウト

食欲の落ちている実家の両親(89歳)に
お土産として、とても喜ばれました

2週目7月14日(水)
営業3日前から
20種類のカレースパイス、
玉ねぎもひたすら炒めていました🍳
下ごしらえから力仕事(;^ω^)
junntya手書きメニューで始まりました。
jun&ma-min担当日
使ったひき肉ミンチは
人生で最大量だったかも(;^ω^)
キーマ豆カレーと人参の甘酢漬け。
マフィン、食べそこなった~😢
この日も不安定なお天気。
何度も土砂降り雨と雷

それでもお越しくださった
お客さまがた、ありがとうございました。
雨宿りがてら、
カードセラピー体験タイムや
ゆっくり
ドリンクタイムを
持っていただけたようで、
幸いでした。
3週目7月21日(水)
7月最終日
わが双子の同級生ママは
個展も出せるクリエイター

その方にオーダーした
ウッドバーニングふくろうちゃん
カウンターデビューです🦉
hirotyan&ma-min担当日
ひたすら鯖缶開けました~

実は人生初挑戦の
サバトマトカレー。
この日はお天気に恵まれ、
開店前からご来店の
お客さまを皮切りに。
「サバカレーが気になって」
学生さん。
「今日は時間あってん」友人。
「小学校が夏休みに入ったから」
4人でご来店の
親子連れさん。
いつも話題に上っている
娘さんと来てくれた友人。
これから新しい門出を
迎える女性。
「お会いしたかったんです」
お互いに涙ぐんだ
同級生の奥様。
汗だくで自転車こいできてくれた
幼馴染み。
いつも起業の情報をくれる
男性は初テイクアウト。
レシピを写メされるお客さまも(笑)
オレンジムースもあっという間に。
完売となりました。
本当に
ありがとうございました。
8月は
4,18,25日(水)の予定です。