日差しが眩しかった(*_*)
店先を
箒で掃いて、水を撒くと、
気持ちいい~
今度の日曜日から
梅雨らしいお天気になっていくらしいので、
貴重な一日でした。
大阪はなてん古民家スペース
ぱれっと主宰の居場所クリエイター®
どてなべ。です。
「思い立って、メールしてしまいました」
2児の子育てママさん。
いろいろと勉強してきて、
間借り営業の経験も
あるけれど、
お子さんが二人になって、
しばらくお休みしていたそうです。
そして、約4年。
子どもたちに
「おっ母」と呼ばれる
その女性がウズウズして、
<ぱれっと>のレンタルキッチンを
見つけてお問い合わせくださり、
ご見学いただいたのは
昨年の師走でした。
「年末だから、無理かも」と
思いつつ、文章をドキドキしながら
打ってくださっていたのでしょう。
どてなべ。は文面から
その誠実さを感じ、
年の瀬・・・
早速お越しいただき、
お話を伺いました。
それから、
お豆腐パンの<TO YOU>さん
歌声サロンの<なか音楽教室>さんなどと
シェア、コラボしながら
自家焙煎珈琲を
淹れ続けて半年。
ついに、機会を得て、
本日、満を持して
<マメカフェタ>さん参上です
(=⌒▽⌒=)
開店と同時に
幼稚園ママや
<お豆腐パンTO YOUさん>の
イベントで知り合った
セラピストさんやお友達が
続々とご来店~
店頭の看板をご覧になり、
ご来店くださった
お客様もヽ(゚◇゚ )ノ

メニュー横には
本日使用される豆の
原型?が鎮座しております。
*黒豆ご飯:モッチモチ~
*ゆで鶏:柔らかくて、かかったタレも美味~
*大豆とキノコたちのマリネ:ドレッシングは飲み干した!
*ひよこ豆の煮たのん
*赤レンズ豆のスープ:優しい白湯
自家焙煎珈琲を淹れる店主さん

濃い目に淹れたアイスコーヒー。
ですが、シロップもフレッシュも
入れずに飲めますv(。・ω・。)ィェィ♪
幼稚園ママさんたちも
「美味しかった!」
「今度はいつするの?」
「また、来ます~」と
高評価をあげてくださいました🎶
イベントで味を知ってしまった
セラピストさんは
来店前から売約済にしてはりましたヽ(*'0'*)ツ
どてなべ。は豆を購入。
あまりの香りのよさに
我が家の次男坊は
勉強部屋に持って行ってしまいました。
これぞ、「アロマ」ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
毎回、<お豆腐パンTO YOU>さんの
パンをお買い上げくださる
80代の女性は
ラストの一杯分をテイクアウトされ、
ご主人さまと半分こ。
「コーヒーは飲めない、飲まない!」と
いつも豪語していた
そのご主人さまは
低温殺菌牛乳をいれて
リッチなコーヒー牛乳にしたら
「美味しい~」と言った!と
後から教えてくださいました。
*:・( ̄∀ ̄)・:*:
<ぱれっと>で頑張ってくださる
店主さんたちは
いろんな方々を幸せ気分に
してくださいます。
感謝~
★─☆。o゚。★─☆。o゚。
来週6月27日(火)は
「おうち食医」の勉強をされた
<小町kitchen>さんの
薬膳ランチです(*^o^*)