今年のGWはいかがお過ごしでしたか?

 

大阪はなてん古民家スペース

<ぱれっと>主宰の

居場所クリエイター®どてなべ。は・・・

 

 

滋賀県の

手巻きのアウトドア用ラジオが

かろうじて聴こえてくる、

ライフラインが全く無く、

ネットからもほぼ遮断された

里山に三日間居りました。

 

どてなべ。の「居場所」の

ひとつです。

 

IMG_20170510_110741663.jpg

来客があるので、

久しぶりに

父の手づくり竈で

鶏と野菜を水を使わずに

ダッチオーブンで蒸しています。

(中身の写真忘れた;;)

 

 

 

IMG_20170510_110741635.jpg

 

IMG_20170510_110741533.jpg

次男が春休みに初めて作って、

大成功したのに感化され、

「本家は俺だ~」とばかりに

豚バラ1㎏

鶏もも1㎏

鶏ムネ500g

ししゃも

チーズ

などなど・・・

 

夫が何年かぶりに

燻製料理をしてくれました。

 

どてなべ。の学生時代の

友人ご夫妻も

ワンちゃん連れで

遊びに来てくださり、

お土産で差し上げましたが、

それでも、その後3日間

かけて消費( ̄Д ̄;

 

凄ーくおいしかったけど、

次回からは量を考えたいものです。

(^_^;)

 

<ぱれっと>でも

作ろうと思いますけどね

ヾ(@^(∞)^@)ノ

 

 

IMG_20170510_110741387.jpg

どてなべ。は

冬にたまった落ち葉を

ひたすらかき集め、

ひたすら焚火メラメラ

 

 

ここに来ると

「大草原の小さな家」みたく、

作業ばかりしているので、

全然、ゆっくりできませんが、

それだけ、体力が回復してきたことと、

 

IMG_20170510_110741326.jpg


コーヒーだけは

豆を挽いて飲むことが

できたので、小さな幸せ感じました音譜

 

 

 

生まれる前から通っていて、

毎回、大きな戦力になる双子は

予備校と模試があったので、

お留守番。

IMG_20170510_110741156.jpg

食事は料理好きな

次男が作ってくれたそうです。

お弁当もシチューを手作りしていったそうな(ノ゚ο゚)ノ

 

 

幼い頃からいろいろ

お手伝いしてもらっていたのが

実を結んでいるのでしょうか?

どてなべ。の料理よりも

はるかに美味・・・(@_@)

 

 

「美味しいね!!」と言うと

「いつもいい素材を提供してくれるから」

 

泣ける言葉に、

たまに見せる

反抗的な態度も忘れてしまう

黄金の日々でもありました

。゚(T^T)゚。

 

 

 

GWの週末は

義父の七回忌で

親戚の方々をお招きし、

夜景の綺麗なレストランに

京懐石コースをご用意いたしました。

IMG_20170510_110741152.jpg

ちょうど、端午の節句に

合わせたお品書きに舌鼓。

 

 

義弟が阪神タイガースの

話題に興奮して、

関東地方の親戚が

唖然とする一幕もありましたが、

 

実家の父が

義父を偲ぶ謡曲を

吟じてくれて、

場もなごみ、

おかげで長男の嫁としての

役目をひとつ、

無事に果たすことができました。

 

 

さて、来年は

義母の三十三回忌。

また、忙しい黄金週間に

なりそうですが、

一族が元気に揃いますように乙女のトキメキ

 

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

あなたの「居場所」のひとつに

いかがですか?

 

時間単位でスペースを

提供させていただいております。

 

ご利用者様主催の

催事も多数ございます。

いろいろなご予約もこちらを

ご覧くださいませ

 

ダウンダウンダウン

 

【5月のぱれっと】

 

【6月の予告】

6/6(火)

*ベビーコミュニケーションマッサージ教室

*パン販売<TO YOU>

*ベビーコミュニケーションマッサージ養成講座

 

6/16(金)

*子育てママの

ランチ&自家焙煎珈琲

<マメカフェタ>

 

6/20(火)

*パン販売<TO YOU>

*ベビーダンス教室