大阪はなてん古民家スペースぱれっと
主宰の
居場所クリエイター®どてなべ。です。
急に汗ばむ気候になってきました。
みなさん、体調管理はいかがですか?
でも、空気も空も綺麗な季節。
楽しんでくださいね~
さて、今朝のTBS「がっちりマンデー」を
ご覧になりましたか?
どてなべ。んちはお休みとか関係なく
早起きなので、今朝は
双子とホットケーキを焼きながら観ていました。
どてなべ。は日本のあらゆる職人技や工業技術を
見るたびに、日本人であることを
誇りに思います。
まっすぐに線を引くのも苦手な
不器用の極致である、
どてなべ。には
「おお~」という声しか発せませんσ(^_^;)
また、今朝の番組でも観たように、
工場で動く機械、ロボットが凄いな~と
つくづく、感心します。
でも、そのロボットを作るのも
そもそも人間なんだよね~と感動します。
その企業では「職人」「人材」を育成する
学校まで作ってしまっているとか!
技術大国ニッポンの誇りを
これからも守っていってほしいものですね。
そして、器用だけでなく、
ロボットを動かすには
「プログラム」も必要なんですね。
普通にPCをたたくことで
精一杯のどてなべ。には
細かいことはわかりませんが、
先日、古民家レンタルカフェぱれっとでのこと・・・。
「プログラミングって・・・・こういうこと?」って、
初めて、目の当たりにしました~
小学校3年生の女の子が
キーボードを「ポンッ!」とたたくと、
ロボットの腕が動いたんです!!
そりゃま~ビックリポン!!
同行した2歳の妹ちゃんも
興味津々!!
それが、お子さんでもわかる、できる塾。
大阪はなてんの古民家で体験できます。
<ボクノミライ塾>が毎週木曜日に
開催されています。
興味が沸いたら・・・HPはこちら→ボクノミライ塾
こちらの「まちあるき2016年度版」にも
掲載されています↓↓↓
【レンタルスペースとしてご利用にあたって】
お部屋のご案内と利用料金>>>★★★
ご利用までの流れ>>>★★★
アクセス>>>★★★
お問い合わせ>>>★★★