卒業した心理カウンセラー校には、毎回お会いするのが


とっても楽しみな、とっても素敵な女性講師がおられました。


「超一級の心理カウンセラー」としては勿論、


「超一級セラピスト」という名がぴったりな方です。




当時、羨望の眼差しで見上げるセラピー講義の中で、


「カウンセラー(セラピスト)自身も


マイセラピストを持ってくださいね」


という言葉が印象的でした。




「そんな時間ない」とか「経済的にムリ、ムリ」と思った、


まだ目覚めていなかった、居場所クリエイターどてなべ。です。



大阪の隠れ家的レンタルスペース☆ぱれっと☆

そうして、どてなべ。自身が心理カウンセリング、


レイキやパステル和アートを学び、


サロンを持つ意味を模索している中に、


マイセラピストの大切さ」を盛り込みたい、と


思うようになりました。





☆ぱれっと☆のどてなべ。が 


いろんな方々の「居場所」であり、


セラピスト」である前に、


自身が「癒され感」「ゆったり感」を持たねば


(あえて~「ねば」を使います)とつくづく思う



今日この頃です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




さあ、


クラッカーレポート第二弾、開始で~す!クラッカー


7月17日(水)


☆ぱれっと☆、「居場所」「癒し」を


提供してくれる、


「マイセラピスト」になってくれる素敵なみなさんが


大勢おられます。


そのおひとりが、duranta(デュランタ)さん。



ヘビーユーザーのひとり、



どてなべ。のパパ(81歳)は 



脳梗塞罹患の固まった身体をほぐしていただくのを



とてもとても楽しみにしています。



未だにPCを使いますし、出不精、運動不足に



なっているので、約45分間、


アロマトリートメントを受けながら、



聴き上手なdurantaさんに色々おしゃべりしているみたいです。




50年以上、満員電車で通勤してきたこともあってか、


退職以来、人ごみに出るのを嫌がる父にとって、


アロマトリートメントサロン


duranta(デュランタ)さん


「居場所」「癒しの場」となり、


まさに「マイセラピスト」になっているのですね。



娘としても感謝するばかりです。☆-( ^-゚)v




その後は、どてなべ。も「顔こりほぐし」の2回目を受けました。


一回目があまりに顔がこっていたのか、


かなり痛かったのですが、


今回は「イタ気持ちいい~」で、スッキリ感が


倍増ヘ(゚∀゚*)ノ



若干、歪んでいた目元、口元が揃ったのには


びっくり\(゜□゜)/


写真は自身で公開する勇気はないので、



durantaさんの記事をご覧くださいましね♪





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



大阪の隠れ家的レンタルスペース☆ぱれっと☆
JRはなてん駅 南へ徒歩3分


コインパーキング横


茶色のテント、公衆電話が目印です♪