こんばんは。居場所クリエイターどてなべ。です。


今日はいいお天気でしたね~


☆ぱれっと☆では、明日が


毎月恒例の<ママカフェひろば>なので、


椅子を全部、外に出して、消毒作業していました。


すると、店頭から声がして・・・


な、なんと高校時代の友人ではありませんか?!


おそらく、20年以上は会っていませんでした。



お母さんの付き添いで実家に来ていたそうで、


どてなべ。が「なんかやってる」とは


知っていてくれたそうで、なかなか機会がなく、


やっと顔を合わせることが出来た、という訳です。


先週、共通の友人と噂をしていたので、びっくりしたのなんのって!!!


「また、ゆっくり会いにくるわ」すごく嬉しかったです!!


☆ぱれっと☆を続けていて、本当によかった、と思う一コマでした。




さて、昨日は 生活クラブ生協から



月に一回ある、鮮魚BOXの日でしたので、


ご紹介させていただきます!!
どてなべ。の【居場所&語り場】づくり-2013041718460000.jpg

鳥取県からお越しの<赤カレイさん>


佐賀県からお越しの<平鯵さん>


北海道からお越しの<ホタテ貝さん>


どてなべ。の【居場所&語り場】づくり-2013041718460001.jpg

そして、

<生ホタルイカさん>は


な、なんと、どてなべ。の父の故郷、越前から


団体さまで お越しになりましたヾ(@^▽^@)ノ
どてなべ。の【居場所&語り場】づくり-2013041718470000.jpg
ホタルイカさんは大好きなので、いつも買いますが、


生は初めてです!


さっそく、父に電話して食べ方を訊き、


頭?エンペラ?を外して そのまま、わさび醤油。


足と内臓は茹でて自家製酢味噌でいただきました。


ホタテ貝はフライパンで空焼きしたら、


たっぷりエキスが出てきて~


メス一個、オス3個でしたが、


「先月のBOXで僕らは、特大のハマグリを3個食べたから」と


双子は どてなべ。にメスとオスの2個を


譲ってくれました♪


ありがとう、ありがとう、ありがとう!!!


プレゼントをもらったように嬉しかったです!!


毎月、「今日は疲れたかも」と思った時に


お越しになる鮮魚さんたちですが、


だからこそ、包丁を握る手に力がこもります。


何が嬉しいか?楽しみか?


サイコーに


おいしかったのは言うまでもありません(≧▽≦)



そして、今日のニュース。


双子が所属する体操競技部に


新1年生が入部してきました。


見学には30人近く、連日来ていたそうです。


SYUNのクラブ説明会での「バック転」が功を奏したか???


女子14名。男子5名。


キャプテンであるSYUN。


3年連続で学級委員長のRYOともども、


責任重大、正念場の最終学年です!



母親である どてなべ。もメンタル面、生活面、食事面(これが一番かも?)でも


サポートしていく覚悟がこれまで以上に


必要になっていく!と気持ちを引き締めたいものです。



そんな息子たちには


まだまだ 大好きな魚料理を・・・


保冷箱に保存していた赤カレイは煮つけにし、


残った煮汁で人参を炊き、好評を得ました。


鯵は真塩をまぶして焼き魚に。


「いい塩梅や」とはRYOの感想です。



こうして、☆ぱれっと☆で(家でも)仕事、


帰ってすぐに魚をさばき、


思春期ながらも魚の話で親子で盛り上がり、


さきほど、部活で汗まみれになった


体操服を洗って干したところです。



「忙しい」という言葉よりも


「今日も よくやりました。わ・た・し」と


湯船でつぶやいたのでした。



明日も1日、がんばるぞ~!!



☆ぱれっと☆ママカフェは


4月19日(金)11時開店です♪