こんばんは。どてなべ。です。


本日2回目の更新です(^O^)


昨日、夫が ものすごい荷物で帰宅いたしました。


しかも、タクシーを使ってまで・・・


というのも、


一昨年、夫の会社で研修をしていた


ベトナムの方(T氏)が来日されたのです。


日本滞在中、


夫は彼のお世話役だったので、


奥様も日本の お盆休みに来日され、


家族ぐるみで 仲良くさせていただきました。



今回の来日で


いただいた お土産が・・・こちらダウン
どてなべ。の つれづれなるままに・・・-20120829192426.jpg

夫が出張のたびに


スーツケース半分くらい買ってきてくれる


ベトナムのインスタント麺ですが、


ベトナム人の彼は それを


よーくわかってくれていたみたいです(〃∇〃)


何よりの お土産です!!


これ以外にも たくさんいただきましたが、


撮影がうまくいかないので、


このまま載せますね♪


そして、どてなべ。の実家にも・・・ダウン


どてなべ。の つれづれなるままに・・・-20120829192656.jpg
日本語を頑張って書いてくださった、


そのお気持ちが、すごく嬉しいです。


父もきっと笑顔になるでしょうね~


(=⌒▽⌒=)




日本滞在中には 


「日本家屋が見たい」ということで


実家で一緒にお正月を祝ったり、


どてなべ。の「味噌づくり」を体験してもらったり、


ご夫妻で実家の離れに泊まってもらったり。




そして、父が脳梗塞で倒れたときも


帰国直前で、


忙しい中、お見舞いにも行ってくださいました。


父の意識が戻っていて嬉しかったことを


覚えています。




夫とスカイプ会議をする際は


必ず、実家の両親や双子の様子を


気遣ってくださいます。



その後、


夫も ベトナム出張で、彼のご実家に



遊びに行かせてもらったそうです。



こうして、外国の人と


仕事を通じてでも お知り合いになり、


プライベートでも


コミュニケーションをはかることが


できて、楽しかったですね~o(〃^▽^〃)o



彼や奥様の いつもにこやかな


お人柄もありますが、



言葉がスムーズに通じなくても


(奥様は ベトナム語と英語のみ)


心を交わすことは できるのですね。


本当に


世界の平和を心から祈る気持ちが


フツフツと出てきます。




帰国後に生まれた ベビーも


ドンドン大きくなって、ますます可愛い


レディーになっています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


なんだか、自分の家族のように思えます。





今度は どてなべ。と双子が


ベトナムに行きたいものです飛行機


奥様が楽しみにしてくださっているらしいのです♪


その時は 少しは英語で会話できたら、


いいなあ~(≧▽≦)


どてなべ。よりも 双子の若い脳みそに


頼りましょうかね~( ´艸`)