いつも
読ませていただいている
ブロガーさんが
本日書いていました
「最近、テレビで扱い多いね」と。
確かに
目につきますね
意識しなくても
多い
私の頃に比べると、と
書き出すと
何だか 年取ったみたいな
書き出しですが
情報誌が
雑誌で一冊しかなく
しかも
創刊号みたいな・・・
現在では
スゴイ数が、あるみたいですね
しかも かわゆい
言葉も
いっぱい
不妊
未妊
ベビ待ち
妊活
思わず
「上手いこと言うなあ」と
感心してしまったり・・・
ブログを拝見していても
体験談を聴いても
みなさん、めちゃくちゃ
お詳しい!!
素晴らしい情報収集力です
医学の進歩も
目覚しいものです
私も結婚10年目に
初妊娠したので
いろいろ ありました
そうした
体験上 言えるのは
焦らない
これ、ホンマです
時には
ゆっくり休養です
治療内容も
情報も
希望へつなげる
ツールです
でも
それに 振り回されないで
欲しい
ただでさえ
しんどいですよね
痛いですよね
なんで、なんで・・・
そういう思いに
苛まれている 自分
わかっています
私も そうでした
同じ経験者が
いるって
頑張れる・・・
なのに
先に子宝が授かる
周囲の人たち
私の場合
仲間うちで
早く結婚したので
精神的にも
しんどかった
そして それを和らげる場が
無かった
その大切さが
身にしみています
分かち合うのも
希望への 一歩です