今日は

日生 福祉カウンセリング講座


グループカウンセリングコース

12回目


「グループ支援の効果」

講師:勝山ファミリーカウンセリングルーム室長

                川本俊永氏


3時間の講座に

14ページも ノートを取りました!!


初めて聞く ワードがあり

好奇心が ムクムク ムクムクDASH!


受講してきて

本当に良かった!!


そう実感できる

今日の講座でしたヾ(@°▽°@)ノ


前期が

5月11日(どてなべ バースデー)開始

11回分


後期が

8月27日 宿泊研修から

12回分



足掛け6ヶ月


講師の方々の

バラエティにとんだ

講座内容


それぞれ

自分が 目指しているものに

密接しているものばかり

でしたので

すごく 勉強になりました


たくさんの ステキな

出会いもありました


恋愛じゃないですよ~

受講生ですよ~( ´艸`)


この学びを 活かしていきます

ダウン

http://ameblo.jp/mymmtse511/entry-10650257231.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


来週で

13回目


いよいよ最終日です


公開講座ですので

どなたでも

無料で受講可能です(=⌒▽⌒=)


11月9日(火)

14時~16時

日生病院別館にて


「アドラー心理学と

グループアプローチ」

講師:精神科医 野口 俊作氏