土曜日
出張から帰ってきた夫
双子が
広島焼きを
作ってくれました
日曜日
私は
「傾聴ボランティア養成講座」の
サポートへ
今日は
ロープレ実習が
何回もありましたので
色んな 場面、方々を見れて
私も勉強になりました
おかげで
自分が担当する回に向けて
「つかみ」は?
「メリハリは?」
パートナーとの兼ね合いは?
と 考えていたら
あんまり 眠れませんでした
夫と双子は魚釣り
釣果は
こイワシ2匹
こガシラ2匹
前回の
イワシ300匹は
夢だったのだろうか・・・・???
でも、
素あげ したら
とっても 美味でしたヾ(@°▽°@)ノ
ご苦労さん
そして
本日
再び 夫が出張へ
腰が痛いと言っていたので
10km離れた
駅まで
車で 送りました
発車まで3分
駅の直前
信号待ちで 降りて
「ありがとう!」と
走って行く 夫の後姿
「お父さん、頑張って!!」と
3人で見送りました(*⌒∇⌒*)
予定時刻から4分後
メールが届いて
「間に合ったよ。ありがとう」
返信は
「良かったね」シンプルだけど
双子のピースサインを
写メしました
夫もとても
喜んでくれて
しっかり
待ちうけ画面にしたみたいです
ギリギリまで
バタバタして
イラついていた
夫と私
列車の中で
感激の涙かも・・・
最近
夫も私も 休日に
仕事や用事が入って
連休に 家族でおでかけ
というものが 全くありません
でも こういうのも
ふれあいですよね
帰りは
おもちゃの 問屋街
「まっちゃまち(松屋町)」へ
寄って
双子は 自分たちの資金で
欲しい欲しい~と
願っていた
おもちゃを購入
帰宅後
コーフン状態で
ずっと 遊ぶ二人
遼は右手が不自由なので
しばらくは
外に行けないから
峻がいてくれて
助かります
私は
明日の
生活クラブの会議の準備や
なんやかんやと忙しいのに
バタバタと家事ばかりで
またまた
ちょっと イラついてました
就寝前
双子が
「今日は連れて行ってくれて
ありがとう」
と言ってくれました
お母さんこそ
愚痴っぽかったのに・・・
お手伝いも
してくれて
ありがとう