本日、モン・エトワールさんの

サロンにて パステルアート初体験いたしましたあせる



「パステルアートみたいな

メルヘンチックなん、私にはあわへん」


今日も 実は

レイキの補習のついで、

ま、体験してみるか・・・なんてノリで

片道40km 車を走らせました車


補習が終わって

さあ、体験


モン先生から いただいた 最初のお題は

『まる』


「『まる』???」

そんな 抽象的すぎるやん~汗

って とまどいつつ

始めると とまらなくなって・・・・


でも、バックの色はちょっと暗い?
どてなべの つれづれなるままに・・・


なんだか、あんまり 納得いかないような・・・


続いて 「描きたいものを どうぞ」

で、ずっと気になっていた「蓮」蓮

描くことに。


難しいんでは?と思いながら

先生のアドバイスをいただきながら

描いたのが これ↓
どてなべの つれづれなるままに・・・
 一作目と 色合いがかなり違って


自分でも びっくりですえっ


最初の

「でけへん!!」って気持ちは

どこへやら~??


「もっと、色、つけよかな?」とか

「このへん、どーかな?」とか

時間が 足りないような(超過していたのに・・・)

気分になっていたのが

とっても 不思議な、楽しい気分になっていました( ´艸`)


子どものころから

絵画クラブ、油絵、マンガ、トールペイントなど

絵に関することは

一通り いっちょかみ(関西弁「少しやる)」

してきましたが


こんなに 楽に描けるのは

初めて・・・・


帰宅して

子どもたちに見せました


二人とも 造形教室に通うぐらい

絵や工作が大好きです




長男が「めっちゃ、うまいやん!!」と

言ってくれて ホンマに嬉しかったですラブラブ


モンさん、ありがとうございました!!