3月23日(火)


双子たちの小学校の卒業式でした

彼らは まだ5年生なので

在校生代表での出席


私は PTAで受付

「きちんとした服装で」との

ことだったのですが

卒業生の保護者じゃないし・・・

ということで 

黒いパンツと

な、なんと結婚した頃に

実家の母に持たされた

阪急デパート箱入りの

シルクのブラウスを出しました

しかも、深緑

若いときは

「絶対にきれない!!」

と しまいこんでいたのです!!


ちょっと、きついかな?と思いつつ

着れましたがなヾ(@^(∞)^@)ノ


よく「一年着ていない服は処分するべし」と

言いますが、今回は

「置いててよかったあ~」と思いましたね(´0ノ`*)


でも、当日は 恐ろしく寒かった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


で、卒業生が一人ずつ

「将来の夢」なるものを舞台の上で

発表しました


ダントツは「野球選手」

「医者」「警官」「看護師」「グルメ評論家」

「芸人(タレント)」「ダンサー」「アナウンサー」などなど・・・


たったひとりだけ

「今は分からないけど、世界中の人が笑って

暮らせる ような そんな 仕事がしたい」ヽ(゚◇゚ )ノ


最近はバラエティにとんでるなあ~と感心したり、

「理由は お金儲けがしたいからです」という

シビアな 言葉に

苦笑いしながらも 大きな声で

発表する その姿に 感動しました。゚(T^T)゚。


どんな道であれ、しっかり 生きて行ってね!


そう願いました(*⌒∇⌒*)


お決まりの コントにも出てくる

「どこそこへ行った ○○年生~」という

のも、泣いている卒業生を見て

「いい思い出があったんだね~」と

またまた こちらも涙。゚(T^T)゚。


うちの双子の長男は

先輩に送る言葉のひとつを

叫んでおりましたヾ(@^▽^@)ノ


一年後、君たち5年生は

この場で 多くの人たちに

送ってもらう 立場になるんだね


どんな 言葉を言うのかな?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


よその お子さんにも

涙してしまうくらい 

やっぱり 卒業式って 感動の場です

来年、

バスタオルいるかも・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。