本日中

生活クラブ生協 組合員事務局に

提出文書が 3!! (@Д@;


まるで、締め切りに焦る

学生?作家?


何か、以前もこんなこと

あったような???


なんて 思いにふけっている

時間もなく・・・


でも、どうしても

観ておきたい

「のだめカンタービレ」のアニメ


やっと のだめが コンサートデビュー


それも私の大好きな ショパン


ピアノ協奏曲第一番ホ短調 作品11 第一楽章


興奮しちゃいました音譜メラメラ


それでCDをかけ、何回も聴きながら

まるで ピアニストになった気分で

一気にPCで 

何枚もの資料とにらめっこしながら

3時間半

書き上げました!!


「やったー!!」

達成感すごかったよ~ヾ(@°▽°@)ノ


気づいたら 食事も摂っておらず・・・


事務局に添付メール送信して・・・


父に テンプレートのソフトを借りるため、

実家へ


そこは三畳ほどの父のITルーム


ついでに印刷もさせてもらおうと思ったけど

子どもたちも 下校してくるので

タイムリミットロケット


「ちゃんと、できるんだな?」と

順を追って説明してくれた父


恐ろしい数のイラストや写真の

ソフトを所有し、駆使できる

父は6月で78歳の「おんじ」です


「ちゃんと、やってみます

ありがとう」と帰った私だけど


結局、夕食準備で

取り掛かれず・・・


案の定、父からの電話

「明日、もう一度、教えるから!」


「はは~!!父上さま~」


まるで 剣術指南の

老剣士が 目の前に立ち

深々と頭を下げ

恐縮している

若輩の侍気分でした


尊敬しております

父上さま