本日、

真夏のオーストラリアから

やってきました 


クリスマスカード


どてなべのブログ-オーストラリア


どてなべのブログ-オーストラリア

学生時代からの友人 洋子ちゃんからです


学部は違うけれど クラブ(水泳同好会)で

一緒だったんです

もう 25年ものお付き合いがあります


一緒に アメリカ西海岸へも行きました


彼女はワーキングホリデーで

かの地に渡り、イギリス人と結婚

田舎(彼女曰く)に

1000坪の土地を購入し

(グーグルマップで見える!!)

3人のママとなっております


私が夫の赴任地である

福岡に 滞在している時も

パートナーのデイビッドと遊びにきてくれました


そこで、屋台で「あなごのテンプラ」を

食していたなあ~

おっきな イギリス人が・・・


翌朝


やっぱり紅茶を飲まれるのですが

私が用意していたリーフティーでなく

マイ、ティーバッグをお持ちで・・・


「牛乳がない」、「ク○ープならある」と知ると

かなり離れた コンビニまで

早朝、買いに行ってくれました


妥協を許さない

イギリス人の真髄を 思い知りました


それでかなあ~

もともと 紅茶好きなくせに

イギリス様式を知らなかった私が

紅茶教室まで行ったのは・・・


洋子ちゃんが渡豪してからは

ずっと 一年に一回の

カードの交換、近況報告が

楽しみです

特に あちらはカードが

華やかで、かわいいです


右下にちょびっと見えているのも

以前に送ってくれた

カードですね


説明なくても わかりまんがな・・・


こんなにインターネットが

普及しているのに

いまだに

カードだけの

お付き合いなんですが


私も写真の添付くらい

できるようになってきたし

そろそろ

うちのボーイズの

成長ぶりを送ろうかなあ~