治療のために通院していると

身体はもちろんのこと

精神的に キツイことが

ありますね


ドクターは当事者の

ために いろいろと

方法を考えてくださいます


でも、それが

ご本人が望んでいない

また、望んでいること

と一致しないことがあります


当事者は

勿論 医療に関しては

素人さんですよね(医療従事者を除いて)


だから、わからないことばかり


「この薬が効く」

「この注射をしないと」となれば

言われるがままです


でも、その説明をきちんと

そして その選択を

当事者にさせて欲しいですよね


「私に任せておけばいいのだ」

「私についてきなさい」

という スタンスのドクターは

頼りがいが ある反面

当事者からの

疑問、不安などを 受け入れて

くれないこともありがち・・・


そりゃあ、こちらは

信用しないと 治療にかかれません

でも、教祖じゃあるまいし、

カリスマじゃあるまいし

いくら、ドクターに自信があっても

きつい 話だけど

成功率は その当事者で差があるのが

当然です


ドクターに 不安や疑問を投げかけましょう

受け入れてくれたり、聴く耳があるなら

まだ、救いはある


でも、それが無理なら

どうしても ついていけないのなら、

(パートナーとも 相談が不可欠!!)


思い切って 転院?


「また、一から検査・・・」


いきなり 止めて

失礼じゃない?


誰に?


いろいろと頭をよぎりますね


でも、


あなたの

比重はどちらが重いですか?


あなたの、 パートナーの

大切な 命を

そして、芽生えてくれるかも

しれない命を預ける先です


こころ

身体


これらが 癒される場


それが 目的に、夢に向かう


大切な条件