昨日、歯医者さんへ行った
一回の食事で詰めていた
左右の奥歯の金属(補綴物)が同時に二個
外れたから・・・
しかも8日もあけてたから
ろくにかめない
周りの歯茎が痛い
我ながらよく我慢したもんだ
診療所は空いていた
すると、小学校の時
一緒に集団登校していた
近所の一年下の子の
お母さんに会った
何年ぶり?
30年?
正確には言えないけど
「変わらないねー」と
言われて照れくさかった
そして、後輩やその子の妹さんの
近況、
入院されている夫さんの愚痴を
いつの間にか かなりの時間、聴いていた
引越しされたので
その近辺の変わりようを
お伝えした
商店街は今年ですでに
15件は閉店したから・・・
小学校の頃から
年月はとっても経っているのに
その頃の風景が
まざまざと甦る
中学校で剣道部にいたのだけど
自転車で
早朝稽古に行く時、
寝ぼけてそのお宅の
隣のシャッターにぶつかり
ダッシュで逃げたことを
思い出してしまった
「どうか、お元気で」と
ご挨拶して
もう1人 待合で会った人と
ランチへ。
マンションが同じで
双子が生まれる前から
お世話になっている方だ。
お互い、忙しくて
なかなか ご挨拶しかできないで
申し訳ないなあと
最近、思っていたから
本当に 嬉しかった
歯が大変なことになって
「辛い!痛い!!」と思っていたけれど
この再会のためだったのかもねヽ(゜▽、゜)ノ
「愚痴たまってない?聴いたるでー」
双子が赤ちゃんの時も
「私が助けられたことの 恩返し。
あなたも、繋げていけばいいねん」
「子育ては、子どもが挫折した時に 親として
どう言ってやれるか?
それを考えておくだけでいいんよ」
私はこの言葉をずっと支えの言葉の一つに
してきた
今、子育て支援やカウンセリングに
気持ちが傾くのは
こういう人が陰で支えてくださったから・・・
私も恩返しできたら
それが繋がっていけたらいいな、と思う
前と変わらぬ 包容力
2時間びっしりしゃべって
その上、ご馳走になってしまった
「やっぱり、ご縁だね」
ありがとうございました (*^▽^*)