ブランドものの子供服も、アクセサリーも 数百
買った 値段は 考えない
これ、鉄則
私がもう、上手に使ってあげられなくても
欲しい人に買ってもらって
また、その品物が 違う場所で
新しい活躍をしてくれる
ゴミとして ポイ されるより
ずっと いい
寿命を全うしてほしい、と願う
何より、気の合った人たちと お祭気分でするのが
楽しいのです
知り合いの人が 飛込みで参加を申し込んできた
男性です。初めてらしい
「これ、新品なんですけど」と遠慮げに言うけど
私は 「はい、それは50円!」とか
「30円でもどうかな?」とか
「そいうの、部屋に残しておきたいのかな?」とか
横から 無情に 突っ込んでいた
今は亡き緒形拳さんの「必殺シリーズ」のビデオ出現!
しかも、途中まででテープが止まっていた
「後半、観なかったの?テープ痛むよ」とか
「売れ残って ¥50だったら、買う」と 私
なんちゅー主催者なんだ~ (@ ̄Д ̄@;)
その中に 私が中学生の時に 聴いた歌の
シングルレコード(EP盤といいます)、LPレコードが出てきて
ワンフレーズ 唄ったりして・・・
なかなか すすまないじゃないか~
と言いながら、作業をした σ(^_^;)
皆が帰った後も 夕方まで1人で
片づけを兼ねて、工作に挑戦だ
小物はもちろん、子どもの服を
サイズや性別に分けるための
ケースが欲しい、と言っていた
これまでの参加者スタッフのアイデアで
箱を切って 飾りケースにした
ビールやお茶の缶の箱を寝かせて
やってみたけど、1人でやってるのと、
もともと不器用な私ですから、
切り口 きたなーい
当日、みなさん、笑ってやってね