(呟きです)
(オチはありません)

オットに何かひとつ
能力を授けてもらえるとしたら

共感力を
身につけていただきたい...


なんだかな
壊滅的に
ないと思うんですよね...

まあ
普段はいいんですけどね
良くも悪くも
感情的にならず
冷静に物事が見れるというか
客観的に見れるというか

そして
ツマのやることに
基本
口をはさまず
ある程度自由にやらせてくれるところとか
(ここはツマも一応線引きして
これはダメだろうのボーダーは
超えないようにしています)

だが

だがしかしですね

日々の暮らしの中で
ただ共感してほしくて
愚痴をこぼしたいことも
あるじゃないですか

仕事がどうだとか
子どもがどうだとか
家事がまわらなくてしんどいだとか

そういう話を
受け止めてくれる感じは
まったくなく...笑

おかげさまで
自分で自分の機嫌をとることには
だいぶ長けてきましたけれども

まぁーー
なかなかしんどいですよねー


今月
本当に仕事がタスク山積みで
なかなか自分の時間を持てず
そろそろ爆発してしまいそうなので

ブログで吐き出してみました

はぁーーー

文字にするだけでも
少し軽くなるということが
わかったので
これからは
時々吐き出そうと思います笑

とりとめのない話になりますが
これも
自分的備忘ということで...


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

100捨てチャレンジ

・履かないパンプス×2
・子どもの破れたスニーカー×2
・サイズアウトしたビーチサンダル
・肌に合わなくなった化粧水×2

60/100

男子の運動靴って
サイズアウトより先に
壊れて履けなくなる、とは
聞いていましたが
本当にその通りですね涙
お下がりにはとてもじゃないけど回せる状態ではなく
ハハもとても気に入っていたのですが
年末の大掃除兼ねて
処分しました・・・

あと1ヶ月少し、100捨てチャレンジ達成なるか・・・?
頑張ろう・・・