先日、部活中の長女から着信があり出てみると、、、


長女のスマホ『○○(長女)さんが部活中にケガをしたので学校まで迎えにきてくれますか?』



私『(長女の声では無かったので)〇〇〇(友達の名前)?えっ?どうしたの?』


長女のスマホ『はい!〇〇〇です!〇〇(長女)さんがケガをして、、代わりに電話してます!』


私『分かった今から迎えに行くね!学校に着いたらまた連絡するね!お世話かけてごめんねありがとうね🙏🏻』



直ぐに学校に向かいました。

どんな状況かもさっきの電話では分からなかったのでかなり動揺しましたが、できるだけ気持ちを落ち着けて向かいます🚗



幸い学校は車で10分ほどなので、あっという間に到着‼️

長女のスマホに電話🤙



長女のスマホ『もう着いた?今どこ?(長女の声です)』


私『正門入って直ぐの駐車場に停まってるよ!』



長女『もう少し中に入って自販機のところまで来れる?』



私『入ってって大丈夫なの?行ってみるね!』




恐る恐る入っていくと、電話んかけてくれた仲良しのお友達が走ってきてくれました!



友達『エレベーターから車椅子で降りてくるので、あちらのドアの前までお願いします!』



私『分かったよーありがとうね😭🙏🏻』




車を停めて外に出て待っていると、チームメイトに車椅子を押してもらい、長女が到着しました。


私『大丈夫?ひねった?』


長女『うん、、痛い😰あさって試合なのに、、』


とても悔しそうな長女の顔。


監督も来てくれて、はじめましてのご挨拶になりました。



私『いつも〇〇がお世話になっております。〇〇の母です。
〇〇は元々足首の関節が柔らかくて、捻挫やケガをしやすいんです、、😥』


監督『あーどうもどうも。いや、ただ単に筋肉不足だと思いますけどねぇ‼️




私『(え?この場に及んでダメ出し?)
ま、まぁ、、そうかもしれませんね、、
とりあえず、救急病院連れて行きますね。』


監督『また、病状連絡ください。』



いや、私はただ、先生に関節が柔らかいから、捻ってケガをしやすい事を伝えたかっただけなのに…


この言い方って、長女が筋トレや日々の練習に励んでないみたいな言い方じゃ無い?😰


と頭の中でグルグルグルグル🌀



まぁ、長女の不手際でケガをしたとは思います。ですが学校の部活中にケガをしたんだから、少しは申し訳無さそうに?と言いますか、何だろう、
もう少し長女に寄り添ってくれるような声掛けとかは無いのかな?と監督に対してモヤモヤしてしまいました😔



初めて監督ともお会いしたのに、
普通なら毎日頑張っていますよ!とか
副キャプテンになったんだし、
もう少し労いの言葉とかお世辞でも頑張ってくれてますよ!とかさ、
そう言う声掛けできないんですか?

あの監督の『筋肉不足だと思います!』
の言葉にカチン💢ときてしまいました‼️

皆んな休まずに毎日部活に出て頑張ってるんだから、
少しは労いの言葉をかけてやってください😤😤

もちろんうちの娘だけにでは無く、チームメイト皆んなに言ってやってください😤😤


次回お会いできる事があれば丁寧にお伝えしようと思います。


私も昔は長女と同じスポーツをしていて、
強豪校でやってきたのもあり、、つい、
感情的になってしまいました🙇🏻‍♀️

もう落ち着いたので、
長女が試合に出れなくて悔しい気持ちや、
高二の1番楽しい夏休みが松葉杖になってしまい色々と予定変更して可哀想な長女に寄り添って、
少しでも楽しい高二の夏休みになるように心身共にサポートしていこうと思います。




診察結果は、骨には異常は無く、靭帯がかなり緩んでいるとの事で、
4週間ギブス、3週間サポーターで固定することになりました。

きちんと治して、次の試合に向けて頑張ろうね‼️
母は全力で応援します📣