3歳児健診 | mr 0歳3歳姉妹ママの何気ない日々〜

最近、園活で気持ち的余裕が無く、

blogサボりがち真顔





そんな今日は、

大雨特別警報で延期にしていた

3歳児健診へ。




3歳4ヶ月

検尿は心配していなかったんだけど、





いざ紙コップスタンバイ母←おると、

緊張したのか、

チョロっと出たと思ったら、

あれ、もう出ない驚き驚き驚き





足りん!

足りんよ!!





と思っていたら、

まだ出るー!て言い出して、

無事成功泣き笑い





大人でも、

何か緊張感あるし←私だけ?

出なくもなるか爆笑





今回の3歳児健診は、

かかりつけ医での個別でした!





着いて、

検尿提出して、

身長、体重測定

目の検査

聴診器🩺で音聞いてもらったり、

足の曲げ伸ばしのチェックなどしてもらい






質問TIME!

名前




質問という質問はそれくらいだったかな大あくび

ぺらっぺら喋ってたから大丈夫だったみたい。





その後は、

先生と私で話し。






落ち着きない事書いていたので、

その事話して多動は経過観察に昇天





うん、そうだと思ってたよ真顔





私も自分で自覚症状あるくらい、

子どもの頃落ち着きなかったし、

話聞いていたら私の父もらしく真顔

先生にも言われたけど、

そういうの遺伝するらしいオエー





気になるのはその1点。





健診終わると、

先生と看護師さんに

ありがとうございました〜!

って言えてたにっこり






気になる事は沢山あるっちゃあるけど、

大きくなったとはいえまだ3歳。






幼稚園や保育園も待ってるから、

親としては緊張続くけど、

ひとまず長女お疲れさまにっこり






長女が落ち着いて過ごせるように、

私も工夫できる事や、

気をつけられる事は気をつけて過ごしていこう。






どうやら明日から3連休らしいあんぐり

回れてなかったblog巡りもしたい!

と思ってるんだけど最近22時には眠くなる泣き笑い泣き笑い泣き笑い






体力〜魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける







いつかのケーキ🍰