AmebaNews記事レビュー

 





コメダ珈琲を出て、スーパー巡り開始。



 1軒目:ドミー


写真撮ってないやタラー


ドミーでは、三幸製菓とカネハツ、協同乳業を作りました。



お肉もあるよーと教えていただいたけど、流石に1軒目でお肉購入はひよってできませんでした泣き笑い





 2軒目:マム




マムは2回目かな?


不二家と東洋水産、キリンビバレッジ、三幸製菓をつくりました。


焼きそばコーナーが東洋水産推しが強くて、当たらない気がしてきた(笑)



金額嵩上げに何かないかな〜と店内ウロウロしていたら、ダイショーのぱくぱくキャベツが40%OFFになっているのを発見✨

値引きによって全然嵩上げの足しにはならないですが迷わずカゴへ。






 3軒目:ベイシア


今回のスーパー巡りで、このベイシアが一番頭使った!もう分けわからんくなったえーん



きくちゃんからお裾分けしてもらったハガキの中に、事前の情報収集では知らなかったハリボーのキャンペーンが✨


ハリボーとクラシエ、麺類とヤマサ、キリンビール、サントリー、S&Bなど作りました。

東洋水産もあったけど、3000円以上だったのでパスパー



ベイシアはポイントカード持ってなくて、アプリ応募のキャンペーンもあるし、この機会にアプリダウンロードしました〜グラサン



クラシエは知育菓子は消費難しいので、甘栗むいちゃいましたで攻めることに。




おつまみコーナー行ったら他の甘栗は置いてあるけど、甘栗むいちゃいましたはなくて…。


だめもとで、店員さんに聞いてみたら、

「どうかな〜。あるとしたら、グミ・キャンディコーナーにあると思うんですが」

と言いながら売り場まで案内してくれました。


(え?甘栗ってグミ類なん??泣き笑い)と思いながらついていくと、グミコーナーにはハリボーを物色しているえっちゃんとhanaちゃんが!


グミの間に挟まれて、甘栗むいちゃいましたも置いてありました〜爆笑



ベイシアは本当頭こんがらがっちゃって、時間かかってしまい、二人をお待たせしてしまった悲しい



 4軒目:クックマート



事前情報ではあまりヒットしなかったんですが、現地にはあるかも〜と偵察しに行きましたが、全国キャンペーンのハガキしかなく…。

店内ぐるっとまわって終了。




 5軒目:エブリィビッグデー


はじめまして〜!!

けっこうたくさんのキャンペーンやってて、行くの楽しみにしていたスーパーですおねがい



この時点で13時半くらい。

本当はここでお昼にする予定だったんですが、イートインコーナーがない〜えーん

google mapには小さいけどイートインコーナーの写真が挙がってたんですがぁ〜。


よくよく店内見ると、「あ、ここらへんにイートインがあったんだな」と思われるスペースが。

イートインぶっつぶされて、売り場に変更されてましたアセアセ


空腹をこらえレシート作り。

エバラ、サントリー、不二家、丸美屋作りました〜。


こちらでは、李錦記のエビチリソースで半額シール貼ってあるのを発見✨

長丁場のキャンペーンですね。



レジ終えてサッカー台の方で待っていると、えっちゃんが雪印のドリンクをグビグビ栄養ドリンク


乳製品はドリンクにしてその場消費がOK

と、スーパー巡りの技を目の当たりしましたチュー


なるほど〜!、私は普通に固形のヨーグルトやチーズばかり買っていましたよ…。

要冷蔵泣き笑い





③へつづく












AmebaNews記事レビュー

 


先週とーーーーっても嬉しい楽しい出来事がありました爆笑



すでに、えっちゃんがレポ書いてくれてますが



そうです!そうなんです!



アメブロケーマーさんと初めてスーパー巡りしてきましたーーーーキラキラ



ご一緒したのは、えっちゃんとhanaちゃん


えっちゃん


hanaちゃん





お声がけいただいたときは飛び上がるほど嬉しかったですルンルン



もうね、楽しみすぎて夢まで見ましたからね!



お二人ともお会いしたことなかったので、夢のなかでは二人とものっぺらぼう笑い泣き

夢では、私がレシート作りにかなり手間取って時間かかってご迷惑をおかけしてしまっているという、正夢になったら困る内容でしたわアセアセ








今回は静岡方面に行こう!ということになったのですが、なんと私がルート作成係を拝命することにびっくり



えつプロを前にして恐縮すぎましたが、お二人にチェックしていただきながら何とかルート作ることができました照れ



そんなこんなで、ワクワク楽しみとドキドキ心配とが入りまじりながら当日をむかえました。




今回は私の車で行くことにしたので、まずはえっちゃんをピックアップ。



えっちゃんとは、なんとなく近くのエリアにお住まいかな〜とお互い感じていましたが、想像以上の近さでした爆笑

地元スーパーの情報など色々教えてもらいました!



その後、hanaちゃんと合流。



えっちゃんはしっかり者の頼れるお姉さんキラキラ

hanaちゃんは名前のとおり花が咲いたようにぱっと周りを明るくするような可愛らしさラブラブ

お二人とも(私の勝手な)イメージ通りで、そして優しくて、会った瞬間からずーっと楽しくおしゃべりすることができました照れ




しばらく車を走らせ到着したのが、愛知といえばのコメダ珈琲☕



そして、なんと!ここで!



スペシャルゲストの



きくちゃーーーん!!



きくちゃんとは去年のカルビー貸切でシール交換させていただいたけど、ゆっくりお話させていただくのは初めて。



モーニングを食べながら、懸賞話に花を咲かせてました。



もうね、終始きくちゃんの懸賞活動のスケールの大きさに驚愕しっぱなしびっくり



もはや私、「すごーい!」しか言ってなかったんじゃないかしら(笑)



色んな方の懸賞話聞くと本当勉強になるし、私も頑張ろう!と懸賞へのモチベーションが高まりますイエローハーツ



1時間くらいかな、たくさんお話してコメダ珈琲をあとにしました。




②へつづく

(まだスーパーまで辿り着いてない泣き笑い











AmebaNews記事レビュー

 


先週末はとっても楽しいことがありまして、またそれはゆっくりレポすることにして



昨日は溜まったレシートをさばきまくってましたー!!


いやぁ疲れた…。まじ疲れた…。



自分で作ったレシートと実家レシートと合わせて、昨日1日で50応募くらいできたかな?



私さばくのめちゃ時間かかるんですよね悲しい


月に100とか200とかそれ以上にも応募されている方々はもっとテキパキ効率よくさばいてるんだろうなと思いながら、自分の能力不足を痛感する。



昨日はたまたま友人が遊びに来ていて、レシートさばいてる私を見て(友人ほっぽいてレシートさばく私笑い泣き



「そういう作業してるときって、当たること想像しながらやったりして楽しいもんなの?」



と聞かれたので

 


『いや!楽しくない泣き笑い。めんどくさいしめちゃ疲れる!

懸賞情報見たり、レシート作ってるときとかは楽しいけど、さばくのは別!』



と答えましたわ(笑)



「本当そりゃもう仕事だね」



と言われました笑い泣き



レシートさばきロボットが欲しい…。




さて、そんな会話をしながらさばいてまして、

晴れ風のレシートがあったのでポイント登録、抽選チャレンジしましたニコニコ



そしてら、一発で当たり🎯




わぁーーーいルンルン

やっぱり懸賞楽しい〜ラブ



これ、ペアグラスもらえると思ってたら、よくよく見るとちっちゃく【or】って書いてあるガーン

どっちかなんかーい!


でもカワイイので届くの楽しみですウインク



残りのポイントは、A賞にチャレンジしましたけど、全部ハズレ〜。

そううまくはいきませんね。