賃貸料について思っていること。
私は現在関東圏に住んでいます。賃貸を探すうえでまず金額の設定をします。その次に部屋の間取りを設定。その中でいい物件があったら利便性が良いか調べ妥協できる範囲なら次のステップへといつも考えてます。関東圏だと利便性が良いと賃料が高く設定されています。同じ間取りでも違います。利便性の良い方が絶対にいいですが、果たして賃料を犠牲にするほどのものでしょうか。(間取りなどの条件がほとんど同じ)①駅まで徒歩5分、新宿まで乗り換え0回30分。賃料10万円。②駅まで徒歩14分、新宿まで乗り換え1回40分。賃料7万円。この2つの比較だと毎月3万の差が出てきます。年間では36万円。海外旅行に行けますね。部屋の狭さも多少は考えますが家の中でアクティブに動くわけじゃないので明らかに狭くなければ問題はないですね。一人で住む場合は、自分のことだけ考えればいいですが、同棲する場合などで引っ越すときは必ず別れてしまったときのことを考えるべきだと思います。同棲だと折半すると思うので賃料が高いところを自然と選ぶと思います。引っ越しには想像以上にお金がかかります。別れたら安いところに引っ越せばいい等の考えなら引っ越し貧乏待ったなし。ですね。引っ越し先は新築なのでドキドキしっぱなしです。 viaM(itsu)emoRanDum Your own website, Ameba Ownd